1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:52:52.15
自動車でさえシートベルト付けないと運転できないのに馬を運転できるのはおかしいだろよ
3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:55:40.10
いや一瞬で空中に飛ぶパラシュートだろ
馬が転びそうになったらパラシュートで脱出だ
馬が転びそうになったらパラシュートで脱出だ
広告
2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:54:14.58
まずバイクにベルトつけたほうがいい
絶対に放すな
絶対に放すな
64:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 02:06:54.18
>>2
バイクは縛りつけたらガードレールに挟まれたり
クルマに轢かれたら四肢四散しちまう乗り物。
落ちても脊髄が守れるバイク用エアバッグが丁度いい。
馬用エアバッグも有用だと思うが斤量との兼ね合いだね。
バイクは縛りつけたらガードレールに挟まれたり
クルマに轢かれたら四肢四散しちまう乗り物。
落ちても脊髄が守れるバイク用エアバッグが丁度いい。
馬用エアバッグも有用だと思うが斤量との兼ね合いだね。
4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:56:18.14
そもそもの疑問として
落馬が増えたのは騎手の騎乗技術が昔と比べて下がったからなのか
または、馬の質が昔と比べて格段に上がりスピードが速すぎて騎手がついていけないのか
落馬が増えたのは騎手の騎乗技術が昔と比べて下がったからなのか
または、馬の質が昔と比べて格段に上がりスピードが速すぎて騎手がついていけないのか
6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:57:17.27
>>4
昔はめちゃくちゃ死んでたぞ
1年で何人も死んだ年がある
昔はめちゃくちゃ死んでたぞ
1年で何人も死んだ年がある
5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:56:47.72
手綱と手袋及びブーツと鎧を固定すれば落馬しなそうだがダメなんか
7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:57:34.45
モンキー乗り禁止に
8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:58:13.55
激突死爆増
9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:58:50.97
余計に死ぬだろ…
なんでバイクやチャリにシートベルトが無いか考えろよ
なんでバイクやチャリにシートベルトが無いか考えろよ
10:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 22:58:51.36
戦闘機みたいに緊急イジェクトできるようにしたらどうだろう
12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:00:12.44
馬じゃなくて騎手が走るようにすれば事故も減るのでは
13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:01:30.73
そもそも人が乗る必要あるか?
から馬でも先頭目指して走るじゃん?
そういうふうに調教すればいいだけだろ
から馬でも先頭目指して走るじゃん?
そういうふうに調教すればいいだけだろ
14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:02:36.43
>>13
たしかに
騎手なんて見た目上のパフォーマンスなだけで不要よね
たしかに
騎手なんて見た目上のパフォーマンスなだけで不要よね
20:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:09:42.14
>>13
馬だけじゃスタートできない
馬だけじゃスタートできない
18:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:06:47.75
>>13
ラクダレースみたいにロボット騎手でいいよな
ラクダレースみたいにロボット騎手でいいよな
15:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:03:19.70
天神乗りを強制しよう
モンキーしたら30日間の騎乗停止な
モンキーしたら30日間の騎乗停止な
16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:03:57.35
逆に死ぬだろそれ
17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:05:24.93
故障で馬が転んだら下敷きになるじゃん
それくらい考えような
それくらい考えような
21:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:18:21.58 ID:ZkATa0im0.net
クソスレ
24:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:25:39.21 ID:44v5piFI0.net
西部開拓時代の処刑方法かよ
25:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:26:47.27 ID:0VUfVfBX0.net
馬の場合シートベルトみたいに固定したら最悪の場合下敷きになって余計に危ない場合もある
せいぜいヘルメット強化したりする程度が限界じゃないか?
せいぜいヘルメット強化したりする程度が限界じゃないか?
26:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:28:25.00 ID:n0ygNvJQ0.net
頭部さえ守れたら生存率は上がるはず
30:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:31:53.96 ID:asQknkoa0.net
>>26
内臓踏まれたら死ぬだろ
内臓踏まれたら死ぬだろ
27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:30:47.27 ID:asQknkoa0.net
バイクレース用のエアバック付きスーツが良さそう
ただ掴まっておくだけなら
ただ掴まっておくだけなら
28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:30:50.17 ID:SWhStT5e0.net
エアバッグも付けろ
29:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:30:58.41 ID:M3hJEPis0.net
バイクレースの防護服は転倒した瞬間膨らんで衝撃吸収してくれるみたいなんなんかで見た
32:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:33:09.46 ID:prBtgi+M0.net
>>29
バイクに連結したヒモが防護服から取れると作動する
バイクに連結したヒモが防護服から取れると作動する
37:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/20(土) 23:52:36.77 ID:zYm4LENm0.net
モトGPと同じ装備を装着すれば解決
48:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 00:24:55.59 ID:Ptl4gBmJ0.net
もうG1ジョッキーでいいじゃん
52:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 01:16:17.64
武インパクト豊作ろうや
56:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 01:28:31.49
落ちないレベルのシートベルトだと圧迫で逆に死にますね
57:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 01:30:22.91
乗馬では落ち方教わるだろ
58:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 01:32:40.87
F1レースでも死亡事故起きない時代なのに
61:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 01:42:19.47
全競技5000m以上にすれば事故率減るよ
66:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 04:04:16.74
頭にタケコプターを装着して有事の際には緊急脱出できるようにしたらいい
79:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 10:14:35.62 ID:iwJp2Seu0.net
確かにオートレースの方が競馬より遥かに危険だけどオートレースもヘルメット以外特に対策なしで競馬に比べて落車死亡事故なんてほとんどないのが不思議だな
82:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 11:47:56.67 ID:PgFrL3SK0.net
オートレースも結構亡くなってるだろ
練習中に死亡した女性レーサーもいたし
練習中に死亡した女性レーサーもいたし
84:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 11:51:33.84 ID:ZCyCdLzs0.net
馬場をプールにして水上レースを行う
馬が溺れないように足が着くぐらいの深さで
馬が溺れないように足が着くぐらいの深さで
85:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 12:18:25.02 ID:aDYGAWiA0.net
シートベルトはかえって危険だと思うけどな。
86:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 12:19:50.37 ID:nmJSuh+50.net
もうアメフト並みのプロテクター着けて乗りますかw
斤量65キロくらいになるけどなw
斤量65キロくらいになるけどなw
88:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/04/21(日) 12:49:49.65 ID:BWJdac2z0.net
鞍にシートベルトは危険すぎるな
重大な事故がむしろ増える可能性が高い
重大な事故がむしろ増える可能性が高い
※にんじんchは個人で書いているブログです。
正しい情報や払戻金などは引用元やそれぞれの公式サイトにてご確認ください。
※このブログについて