にんじんchタイトル



1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:02:44.49
川田将雅「馬場はこれ以上柔らかくなる必要はない」

https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12842133428.html
2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:04:03.91
さすが川田
3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:04:16.82
もう実質、騎手会長だな
119:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 07:13:22.89 ID:iPViqM5R0.net
>>3
なら武豊を解放してやれよ





広告





4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:04:49.41
>>1
>乗っている僕らの間隔では馬の故障が増えている印象はないです

えっ?
6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:06:57.61
>>4
別に増えてはないよ
131:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 07:54:14.89 ID:F6eLaPZh0.net
>>4
昔に比べたら圧倒的に減ってる。
5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:05:39.73
ポイ捨て感覚の騎手と一頭一頭が大事な調教師とで意見が分かれそうな案件
7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:07:02.86
でも高速馬場の競馬って見ててつまらないんだよね
ほとんど枠や展開に恵まれた馬が勝つだけだから力勝負に感じない
8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:07:21.65
まあ今のままでいいよな
9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:07:57.90
川田が言うなら間違いない
10:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:08:19.32
全てはノーザンさんのために
11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:09:00.56
高速馬場ばっかりだと速い馬しか勝てないから今以上にコネ社会になる
自分に都合がいいから言ってるだけ
64:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 23:47:19.67 ID:TwILVJZa0.net
>>11
ほんこれ
135:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 08:02:54.96 ID:fuIVv+wK0.net
>>11
これな
12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:09:06.11
これは川田の方が正しい
先日開催までの京都の時計かかる荒れた馬場の方がよっぽど故障出てる印象だわ
13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:09:32.27
ヨーロッパ競馬で勝ちたいなら馬場を変えた方が良いんだろうし、香港ドバイで無双出来る状態を続けたいなら現状維持で良いのではなかろうか
176:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 14:27:10.74 ID:vyVacjrk0.net
>>13
いうほど今香港で無双してるか?
サウジドバイだけだろ
14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:09:54.18
柔らかくしたらヨーロッパの劣化版にしかならんし
16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:10:44.92
馬場の悪い方に合わせる必要ないからな
19:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:13:03.01
どうせ弱くなったらポイ捨てすればいいだけだし
20:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:13:36.01
欧州がガラパゴスだから合わせる必要ないな
24:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:19:01.45
欧州のボコボコの馬場のほうが故障しやすい
25:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:19:24.08
前につけるだけで勝てるんだからそりゃいくらでも馬選べる今の川田にとっては歓迎だろ
いずれ馬質落ちたときに同じこと言えるかは知らないけど
26:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:20:06.68
馬券的にややこしくなるからあれこれ変えないほうがいいよ番組編成とか特にな
27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:22:09.61
欧州の方がガラパゴス
28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:24:00.85
色んな馬場があっていいと思う
速くない馬は即処分とか気の毒だろ
30:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:28:33.03
>>28
ダートでも行けよ

芝の重馬場専とか中途半端な馬を生き延びさせてどうすんの?
29:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:25:43.20
欧州の馬場はデコボコしすぎて馬が下を気にしながら走ってる
日本馬が欧州に行くと下を気にせず走るから凡走してしまう
31:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:29:33.24
お前はインタビューの態度を柔らかくしろよ
34:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:31:32.27
なんか前上がってた記事だとデータ上府中の故障率は若干怪しかったよね
あれぐらいだと統計上意味なしって事になるのかもしれないけど
35:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:37:01.55
JRAの公平性の名の下に馬場をいつでもどこでも同じにしようとする思想が怖い
38:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:40:29.47
枯芝とかなくなったしね
日本人凄いよ
40:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 22:42:30.96
>>38
いや全然無くなってないんだがw(笑)
50:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 23:18:51.99 ID:7GDDn2Nv0.net
柔らかくしてきた経緯が無いのにこれ以上って表現おかしくね
55:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 23:26:39.39 ID:OkPqJ8EV0.net
内だけガンガン伸びるクソみたいなコース造りやめろよ
57:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 23:32:15.20 ID:AVRnXG9l0.net
ノーザンにゴマすりか
競馬ファンは見下すくせに上にはヘコヘコの糞虫野郎
59:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/27(火) 23:34:46.82 ID:mBpwsruZ0.net
ドバイや香港の芝のちょうど良い感
155:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 09:18:53.97 ID:DphYPIPF0.net
武豊TV

馬場造園課
「馬場の下にチューブを入れて、水捌けを良くしてぇ…」
武豊
「世界一の競馬場でしょ、日本は」

武豊と川田が言ってるんだから
お前らが高速馬場嘆くのがアホなのよ
走りやすいってだけなんだから
157:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 09:19:53.96 ID:3uZb26OV0.net
>>155
その辺は香港とかでも普通にやってるので一概には
164:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/28(水) 10:04:35.45 ID:m1KlDcDT0.net
ユーガくんがそう言うなら間違いないね。
214:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 01:40:30.48 ID:+CObX5Wr0.net
柔らかくするメリットなし
215:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 01:42:52.47 ID:rhCpp0eO0.net
高速極めすぎた結果ディープインパクトですらスピードないと言われる始末
こんなの将来考えてない自殺行為だわ
217:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 02:55:25.69 ID:wL/Gs6TD0.net
>>1
というか柔らかいからな…
222:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 08:04:22.11 ID:V0QdXnSG0.net
オレ「川田、西村、原のトントンは馬に負担かかってるだけ。強い馬乗って馬が勝手に動いてくれるからトントン要らん」
220:名無しさん@実況で競馬板アウト:2024/02/29(木) 07:47:48.80 ID:aq/7u9Ru0.net
今は故障が少ないのは昔は競走馬の生産数が多かったしレースで馬を鍛えてた






※にんじんchは個人で書いているブログです。
正しい情報や払戻金などは引用元やそれぞれの公式サイトにてご確認ください。
このブログについて



tophe