にんじんchタイトル



1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:32:47.02
素人に教えて!!

もちろんとりあえず成功して嬉しい気持ちはある。
けど新馬とリステッドにしか勝ってない馬だと処分した方が、みたいな思いになったりしないの?
2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:36:08.16
生き残っても能失の可能性高そうだなとは思う
まあそのときゃヴェルサイユリゾートに送ればいい





広告





3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:37:19.35
>>2
2勝馬なんて引き取ってくれるの?
7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:42:58.95
>>3
芦毛なら人気だろうし
11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:50:36.05
>>7
でも芦毛の未勝利馬なんて大量にいるでしょ?
4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:39:47.15
回復しても
残念ながら競走能力損失で引退だろ
5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:40:49.24
野馬追で引き取ってくれるだろ
産駒の先輩もいるし
6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:41:33.89
クラシック乗せた馬だし馬主としても思い入れ強い馬じゃねえの
11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:50:36.05
>>6
思ったより情のある世界なのかな
素人だからそうしてあげて欲しいのはめちゃくちゃある
8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:47:22.66
出資者の経済的には死亡事故も能失もさほど見舞金に差はない
9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:48:22.92
ボルト8本じゃ復帰無理だよ。1本だけでも走らないのに
10:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:49:21.83
助かっても競走能力喪失だと思う
なんとか誘導馬になれたらいいね
12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:51:58.62
サファリでも受け入れてくれるだろ
13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:52:37.92
というかこんだけ「助かっても競馬は無理」って言われてるってことは愛で手術したってことなのか

いくら金が掛かっても、生きられる可能性がある馬は予後不良とは言わないから治療義務があったりするの?
14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:53:12.61
マイネルにしては慈悲のある処置だな
ゴルシ人気で養ってくれる所を探すつもりか
15:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:53:18.83
ファンが30人ちょい集まって3000円ずつだして預託すればいい
16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:54:29.91
>>1
一口会員には関係ない
手術代は請求されないしむしろ見舞金がJRAから馬主に出るからそれを口数で割って入ってくる
あと馬に関しては厩舎もラフィアンも焦って使いまくった結果グダグダになっただけで素質を見込まれてたからビッグレッドファームで種牡馬入りすると思うよ
そのために生かせないかどうかの試みをやってるわけで
22:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:59:34.87
>>16
一口会員に思いっきり関係あるだろ
これから最低1年近くは治療とリハビリで
その間の飼育料会員持ちだぞ
それで復帰してくれるならまだいいが
1年以上引き延ばした挙句に復帰無理って引退されると完全に無駄金
28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:15:18.92 ID:6Y/QA6jE0.net
>>22
そんなもん一口やってりゃ茶飯事
それ嫌なら一口やること自体やめたほうがいいよ
40:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:53:01.51 ID:Df8wiHra0.net
>>28
嫌とかそういう話じゃなくて
続行と引退で一口会員には関係ないっていうから関係あるだろって話やろ
なんで嫌とかそう言う思考になるんや?
17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:54:55.32
競走馬としては終わりだな
ファンは生きてるだけでありがたいと言ってるけどオーナーサイドはそうはいかんよね
18:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:56:44.83
え、ゴルシの後継候補なん?
21:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 17:59:32.74
いやいや、競走能力喪失でも予後不良レベルじゃないなら動物愛護的に手術はするでしょ
23:We Love STU:2023/12/11(月) 18:00:14.11
マイネルラウレアが第二のヤマニングローバルになる可能性が
あるな。復帰まで最低でも1年はかかりそうだな。それまでマイネルラウレアを覚えてくれるかな?
31:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:19:08.59 ID:krZVtZlH0.net
ゴルシ産駒の希望の星がこれはキツイわ
もう後継種牡馬は出ないのかな
32:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:23:54.59 ID:iO6hFUIa0.net
俺ボルト6本だけど100m11秒台出したべ?
35:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:26:42.02 ID:t1bchY3d0.net
相馬馬追で可愛がってもらうんだよ
37:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:27:03.86 ID:XA/L1JU50.net
マイネルでこれくらい走りゃもうとっくに元手回収してるだろ
38:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:30:47.84 ID:bpD1pyEJ0.net
見たけどこの馬は募集額安いじゃん
39:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 18:45:39.79 ID:RbXEHGjk0.net
ゴルシ後継にするつもりでもないならわざわざ手術とかせんよなとは思う
42:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:05:41.50 ID:qVEKMcT20.net
手術は成功してもその後に蹄葉炎でって事はよく有るしまだ何ともな
でも最終的に上手くいかなくても治療のナレッジは積めるしこの経験が他のサラブレッドを助ける事になるかも知れない
56:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:40:30.23 ID:7FA5OvIH0.net
>>42
喋れない動物にジッと大人しくさせる難しさはな
本当はこのリハビリが運任せでなく、
上手くいく方法があれば劇的に変わるんだろうが

ただ所詮経済動物な訳で
48:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 19:47:13.94 ID:fvqpkU6D0.net
マイネル牡馬なのにやたら大切にされてる
49:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:01:27.86 ID:TGI9a2fx0.net
そもそもレース中の故障なのにJRAは手術の金取るの?
50:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:05:01.86 ID:12gGKhaO0.net
保険がおりるよ
54:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 20:15:16.61 ID:fvqpkU6D0.net
1口のゴルシってそんな多くないよな?
57:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:54:07.68 ID:FpE5JWtW0.net
競馬界としてはレースでの予後不良をなくしたいというのがあるだろう
だから助けられるなら助けたいんじゃないかな
62:We Love STU:2023/12/11(月) 21:59:35.15 ID:q9puncLg0.net
なるべく「予後不良」という言葉は聞きたくないな。
59:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 21:57:07.42 ID:M1upWQI70.net
ゴルシは多分当時を知ってる競馬民が思ってるより今人気あるひとえにウマのおかげだけど
68:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 23:06:00.07 ID:nmatPmp20.net
予後は良好とは言い切れんわな

患部を負担させたくないストレスで死ぬこともあるし
マイネルの事だからさらっとサラブレッドオークションに出してるかも知れんがなw
71:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 23:15:05.08 ID:FpE5JWtW0.net
人気のあるゴルシ産駒でしかも芦毛だしな
63:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/12/11(月) 22:04:00.55 ID:gqBDOHfs0.net
こう言う足の1本使い物にならない馬でも地方では普通に走ってるからな
骨折以外なら地方では走るし地方で走ればいいだろ






※にんじんchは個人で書いているブログです。
正しい情報や払戻金などは引用元やそれぞれの公式サイトにてご確認ください。
このブログについて



tophe