にんじんchタイトル



1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:14:41.37
9月29日のシーズン開幕まで1ヶ月を切ってもなるまで当局が開催スケジュールを承認せず廃止危機かと騒がれていた模様
なお今日やっと今シーズンの開催が決まったものの来シーズン以降は相変わらず不透明なので廃止の可能性はまだある
https://twitter.com/Hartley_026/status/1696659871418949847?s=20
https://twitter.com/Touttiee/status/1696593816277680456?s=20

2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:15:09.26
中野帰ってこい
3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:16:03.03
マカオに日本人騎手いたよな
4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:24:46.68
香港と統一するわけにはいかんの?





広告





5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:33:00.23
カオカオマカオー
6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:33:18.79
香港すら急激に中国化していってるのにマカオじゃなおさらだろうな
中国の中の異国だから特別だったのが中国になったらただの地方都市でしかない
7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:33:26.80
ひょっとして競馬って世界的にはあんまり人気ないの?
9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:35:35.81
>>7
はい
11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:36:38.73
>>7
ないよ
盛り上がるのはグランドナショナルとケンタッキーダービーとメルボルンCくらい
42:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 23:21:03.26
>>7
今年日本馬がサウジカップドバイWC勝ったのはアメリカ競馬の衰退が大きな要因
アメリカも去年からスポーツにスマホで賭けられるようになった
68:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 08:08:24.32 ID:26qddQWj0.net
>>7
収益見込める興行として成功してるのはぶっちゃけ日本だけ
12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:38:35.50
もう東アジアは日本香港韓国だけだな
29:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 20:45:34.73
>>12
韓国も微妙。売上落ちてる
17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:43:57.93
>>12
一応フィリピンやタイ、中国もやってるよ
情報殆ど無いけど
16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:42:20.97
ま日本だって明日はモガミだぞ
20:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 19:53:39.64
競馬やるならカジノやった方が利益出るもんね
23:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 20:02:02.70
競犬が逝ったばかりなのに…
28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 20:29:33.76
シンガポールですら潰れるからなぁ
香港が中華バブル崩壊の煽りを受けなきゃいいけど
30:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 20:48:24.13
南関で嫌気が差してマカオ行った若手ジョッキーって元気にしてんの?
31:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 20:55:07.90
>>30
今年のマカオダービー勝ってる
36:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 21:58:29.26
台湾が新規参入してくんないかね
44:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/08/31(木) 23:39:31.17
まあ今時競馬なんて勢いあるの日本とオーストラリアくらいか
47:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 00:32:35.13 ID:k8KK8F0p0.net
競馬界で日本はマジ黄金の国ジパングやなぁ
英国で生まれ北米で繁栄し
最後は極東の日本で産業として残った
(´・_・`)
欧州北米じゃ動物愛護と娯楽の多様化で
もはや未来に残せるかギリまで来てる
49:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 00:52:37.74 ID:PaiMH9RD0.net
ドッグレースでいいしな
59:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 06:45:15.59 ID:srpiU9U70.net
>>49
ドッグレースは数年前に廃止になってます。
52:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 01:38:46.03 ID:C67eZ/rl0.net
日本の競馬だって将来どうなるか分からんよ
55:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 04:03:22.37 ID:NbxgMZ1k0.net
まぁ大戦争起こってガソリンやら供給なくなったら
一番早い非人力の移動手段は?

そう馬なんだよ だからガソリンが出ない日本は馬産をやめるわけにはいかない
57:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 05:57:36.51 ID:dijFPYMb0.net
>>55
自転車かな
58:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 06:13:50.50 ID:zvmv1ajh0.net
>>55
一般人はサラブレッドなんて扱えないよ
一般人の足としての使用も考慮するならポニーの方が良い
182:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 00:28:47.72 ID:JOo3et2e0.net
>>55
サラブレッドはそういう用途に向かないよ
もっと荷物持てて足元の強いのじゃないと

日露戦争の頃はまだ日本馬の足が遅くて、軍馬の性能差で逃げれなかったりするからスピードを求められたけどね
61:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 06:52:39.23 ID:GT+pcfyE0.net
アメリカ版ウマ娘が必要だな
70:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 08:17:22.04 ID:zEvKywIX0.net
日本も時間の問題
88:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 09:57:20.41 ID:OYiSq3YB0.net
シンガポールのが先になったのが、意外だったよな。
169:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/01(金) 18:11:34.48 ID:y18iuKU90.net
騎手やめてウーバー配達員
181:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/02(土) 00:25:44.55 ID:xnsRDSiG0.net
日本もただでさえ馬産地が外国人奴隷頼みなのに何十年持つのやら






※にんじんchは個人で書いているブログです。
正しい情報や払戻金などは引用元やそれぞれの公式サイトにてご確認ください。
このブログについて



tophe