1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:23:58.26 ID:.net
なんかあったっけ?
2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:24:45.46 ID:ckDZKgGw0.net
忖度 枠競馬
広告
3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:25:52.03 ID:KJV+WeiM0.net
誰も聴きたくない馬主の熱唱
5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:27:05.47 ID:1QYB354H0.net
>>3
そこだけは否定出来ないなw
そこだけは否定出来ないなw
94:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 01:44:55.03 ID:tDZ9N2LM0.net
>>3
キタギマ~?
キタギマ~?
216:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 22:05:46.17 ID:MQxNgtEd0.net
>>3
武豊すら「えっ」てさせた様はある意味伝説w
このどヤクザもんがぁ
武豊すら「えっ」てさせた様はある意味伝説w
このどヤクザもんがぁ
219:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 23:27:35.58 ID:0ViOcdKT0.net
>>216
武にも歌わせようとした所は茫然としたのち笑い出てきたの思い出した
武にも歌わせようとした所は茫然としたのち笑い出てきたの思い出した
4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:25:54.79 ID:mPXC94pB0.net
どうせならキタサン産駒強すぎワロタとかで立ててくれや
そっちのが伸びるやろ
そっちのが伸びるやろ
6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:28:03.63 ID:IrqqH9GF0.net
馬は悪くない。1枠だらけだから
7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:31:51.92 ID:0bsaOFH30.net
最大派閥
馬券で外したうらみ
馬券で外したうらみ
8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:33:12.82 ID:vJM9eAPO0.net
強い馬にはキチガイアンチはつきもの
アーモンドアイも
キタサンブラックも
みんなアンチはいる
アーモンドアイも
キタサンブラックも
みんなアンチはいる
10:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:36:04.55 ID:yBnT+oYa0.net
今のところキタサンブラック産駒への文句は1200以下の成績くらいしか言えない
12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:51:06.86 ID:VfGdQJGH0.net
血統評論家()が粘着してるから
13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:54:49.67 ID:1a2XqHPL0.net
競馬はロマンって散々言っておきながら社台に金積まれて凱旋門行かなかったこと
14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:56:44.56 ID:YyWIgEVV0.net
凱旋門賞に出ると言ってた気がするが1度も遠征しなかったな
18:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:06:12.71 ID:lpNv/y2C0.net
>>14
清水久調教師と武豊は海外志向が強かったけど肝心のサブちゃんがお爺ちゃんだからね
やっと手に入れた大当たりで勝ちたかったのは凱旋門賞やドバイじゃなくて天皇賞や有馬記念だったってこと
宝塚で大敗したことで凱旋門賞遠征中止を堂々と言えるようになってむしろ喜んでたからなサブちゃん
その結果もう1つの天皇盾と念願の有馬記念も取れたんだから悔いなんて欠片もないだろう
清水久調教師と武豊は海外志向が強かったけど肝心のサブちゃんがお爺ちゃんだからね
やっと手に入れた大当たりで勝ちたかったのは凱旋門賞やドバイじゃなくて天皇賞や有馬記念だったってこと
宝塚で大敗したことで凱旋門賞遠征中止を堂々と言えるようになってむしろ喜んでたからなサブちゃん
その結果もう1つの天皇盾と念願の有馬記念も取れたんだから悔いなんて欠片もないだろう
15:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 17:58:56.66 ID:jjhy9uEv0.net
公正競馬を真っ向から否定
16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:01:58.46 ID:gFwX2lM50.net
超絶糞タイムの秋天有馬に挟まれたペース流れたJCはしっかり負けててワロタ
17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:05:35.02 ID:QBw0rxJp0.net
チャンピオンホースのくせに国内引きこもりしたのは大幅減点だな
オルフェを見習え
オルフェを見習え
19:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:06:26.00 ID:g6lktwMf0.net
忖度だろ
20:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:06:55.73 ID:yBnT+oYa0.net
ノースヒルズなら凱旋門賞行ってたかもしれないが、ノースヒルズならあそこまで勝ててなかったかもな
21:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:08:06.46 ID:T2Ph85cN0.net
まつり歌うのがウザかった
22:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:13:02.87 ID:Pw+NzjWy0.net
忖度枠がうざかった
23:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:18:50.98 ID:XKPF40ic0.net
枠忖度ってなんか証拠あんの?
24:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:21:19.45 ID:Qf9XoSTN0.net
ディープ産駒じゃないから
25:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:28:22.24 ID:6R99nFS10.net
枠だろ
シュヴァルと同じレースの枠を全部枠を逆にしてみて 欲しかった
シュヴァルと同じレースの枠を全部枠を逆にしてみて 欲しかった
27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:31:23.86 ID:3wKEs6z80.net
キタサンの子供でまた当てたら凱旋門も抵抗なくなるかもしれん、キタサンブラックは凱旋門勝てる可能性があったから凱旋門行ってたら今頃ディープポンドなんかが凱旋門行ってなかったかも…
28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:32:28.83 ID:yBnT+oYa0.net
キタサンブラックを一番評価してたのはノーザンだったてことだろ
33:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:41:28.88 ID:PW4LISLO0.net
忖度って誰に忖度してるんだよ
ノーザンとはいえそこまでノーザンは力入れてなかっただろ
ノーザンとはいえそこまでノーザンは力入れてなかっただろ
35:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:49:38.79 ID:PgIpu7e50.net
サブちゃんはキタブラの子供持ってないんかな
36:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:51:17.34 ID:yBnT+oYa0.net
>>35
7月デビュー予定だったのが延びた
キタサンドーシンて名前だったと思うが
7月デビュー予定だったのが延びた
キタサンドーシンて名前だったと思うが
38:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:51:49.21 ID:mPXC94pB0.net
>>35
2頭くらいもってる
キタサンドーシンの方はデビュー間際まで来てたけど放牧しちゃったんだよな
2頭くらいもってる
キタサンドーシンの方はデビュー間際まで来てたけど放牧しちゃったんだよな
37:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 18:51:37.16 ID:RE8lr99g0.net
あいつのせい
60:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 20:26:34.35 ID:BnaIbs870.net
キタサンは頑丈さと7勝という実績は誉められるべきだが、実力はやっぱりG1 6,7勝馬の中で比べれば下位だと思う
オルフェやジェンティルの世代にいたら5勝もできてないだろうし
オルフェやジェンティルの世代にいたら5勝もできてないだろうし
130:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:58:44.74 ID:A9RuGLVT0.net
>>60
世代には恵まれてたよね。でもカッコいいのは確か。
そしてキタサンブラックの魅力って新馬戦からの3戦にある。
世代には恵まれてたよね。でもカッコいいのは確か。
そしてキタサンブラックの魅力って新馬戦からの3戦にある。
62:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 20:53:54.01 ID:RqfkJwJS0.net
>>60
そんなことねーよ。むしろオルフェがディープと同じ時代にいたら、オルフェじゃG1を1つくらいしか勝てなかったわw
そんなことねーよ。むしろオルフェがディープと同じ時代にいたら、オルフェじゃG1を1つくらいしか勝てなかったわw
64:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 21:02:17.40 ID:K6B2Sduz0.net
ウマ娘化したことで変な勢力まで味方につけて
さらに扱いづらい馬になったと思う
さらに扱いづらい馬になったと思う
70:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 21:53:17.76 ID:RB/JcgR80.net
馬券取れんからやで~
74:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/26(日) 23:03:03.90 ID:XFXQbspz0.net
強ければ強いほどアンチも多い
82:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 00:41:14.52 ID:jZ3HQrcA0.net
古馬になってから全レースで忖度してるから
キタサンブラック
キタサンブラック
84:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 00:43:38.34 ID:jZ3HQrcA0.net
キタサンブラックは余裕で何時も先行して
競り合う馬が皆無な楽レースのオンパレードだから
競り合う馬が皆無な楽レースのオンパレードだから
88:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 00:59:25.14 ID:407kkgjv0.net
まあ正直枠のおかげで勝てたレースはいくつかあると思う
負ける時はあっさり負けてたのもあって戦績ほど強く思えないのはしょうがない
負ける時はあっさり負けてたのもあって戦績ほど強く思えないのはしょうがない
89:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 01:01:38.30 ID:jVLblL650.net
最速の天皇賞春と最遅の天皇賞秋を勝ったことでアンチ筆頭の柏木は何も言えなくなった
90:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 01:23:23.79 ID:vvEcqp3N0.net
キタサンの単勝は最後まで買えなかったなぁ
なんか絶対的な信頼はできなかったっていう感じ
なんか絶対的な信頼はできなかったっていう感じ
93:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 01:41:31.75 ID:beeAfZgF0.net
惨敗した宝塚ってスタートから口割って走るの拒否してた感じがする
こんなの戦力で走れるか疲れとんじゃボケ!ってのは伝わってきた
こんなの戦力で走れるか疲れとんじゃボケ!ってのは伝わってきた
96:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 01:53:47.84 ID:Fn46zluS0.net
引退後もアンチのお前らを嘲笑うかのように種牡馬大成功すると思うぞ
常に逆張りを覆してきた馬だからなw
常に逆張りを覆してきた馬だからなw
97:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 02:00:33.53 ID:ipwHioOw0.net
逆張り言うても血統的にはディープの全兄の産駒だし
普通にいけるやろとしか、むしろなぜ見込みないと思うかなぁ
普通にいけるやろとしか、むしろなぜ見込みないと思うかなぁ
98:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 02:20:30.60 ID:+EGeD15q0.net
同じ時代にキタサンより派手なモーリスがいたからなおさら地味に感じる
99:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 02:23:04.65 ID:F4HjNJ/A0.net
ドゥラメンテより弱いって印象があるからかな
132:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:59:58.49 ID:A9RuGLVT0.net
>>99
ドゥラメンテとG1を分けあった世界も見たかったなぁ
ドゥラメンテとG1を分けあった世界も見たかったなぁ
101:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 02:34:08.30 ID:gPf+4ha80.net
モーリスの方が地味じゃね?
完全にキタサンの影に隠れてたし
完全にキタサンの影に隠れてたし
102:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 02:37:38.66 ID:tuoDDB7l0.net
キタサンの知名度が他の馬より多少高いのは馬主が北島三郎だからだろ
ただの金持ちのおっさんが馬主だったらこうはなってない
ただの金持ちのおっさんが馬主だったらこうはなってない
106:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 02:49:59.59 ID:ipwHioOw0.net
まだ知られてるほうだろ
多分コントレイルよりも
多分コントレイルよりも
107:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 02:50:05.23 ID:PYonQLwW0.net
キタサンとモーリスの馬主が逆で馬名も逆だったら知名度逆転しそうではある
111:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 07:25:32.41 ID:KTaOmIxr0.net
枠にあまりにも恵まれすぎた
大外ばっかだったオルフェとは対照的
大外ばっかだったオルフェとは対照的
114:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 07:57:10.37 ID:gq1cGDoW0.net
馬主が北島三郎だから
117:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 08:43:34.76 ID:iqNtLKC60.net
祭りの演出はできれば生でみたかったなぁ
125:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:38:04.20 ID:XdqkYvmN0.net
勝ってるわりに圧倒的支持になるまで時間かかってた馬
母父理由に意固地になって買わなかった連中の逆恨みもあるんだろうな
あとは馬主と武豊で注目狙ったメディアに反発したり
母父理由に意固地になって買わなかった連中の逆恨みもあるんだろうな
あとは馬主と武豊で注目狙ったメディアに反発したり
126:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:46:45.99 ID:QhJVl+7P0.net
最初はあまり知られていない若い調教師、地味な生産牧場、どこがイケメンなんだか分からない騎手、大物を持ったことがない馬主とこんな馬がG1をポンポン勝つような馬になる要素が何一つないと思われてたからな
128:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:51:45.73 ID:vLZry0+80.net
北島三郎のサービスなんだろうけどまつり歌う必要ある?って思ってた奴多そう
競馬見てる人が全員キタサンのファンってわけではないからな
競馬見てる人が全員キタサンのファンってわけではないからな
129:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:54:34.61 ID:iqNtLKC60.net
本人も盛り上げようと思ってのことだし悪くはなかったと思う
ダービーでも歌手が国家をうたってるし
ダービーでも歌手が国家をうたってるし
131:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 12:59:33.42 ID:q6HBgXsS0.net
北島三郎と武豊とか嫌われる要素は揃ってるだろw
熱心なファンも多いとアンチも多い
熱心なファンも多いとアンチも多い
135:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 13:07:37.70 ID:beeAfZgF0.net
さぶちゃんは目立つためっていうより、関係者やファンを盛り上げたかっただけじゃないかなって思うけどな
156:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 15:31:50.28 ID:bF3NYf8p0.net
枠忖度は呆れたけど馬は強かったし馬体綺麗だし北島も昔の馬主らしく天皇賞や有馬に拘ってたのは好感高かったけどな
今有馬勝ってあんなに喜ぶ馬主珍しい
今有馬勝ってあんなに喜ぶ馬主珍しい
162:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 15:51:31.24 ID:d/9OXWNd0.net
言うほど弱くはないけどそんなに強くもない
167:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 16:34:00.51 ID:Qar8UYET0.net
多くないやろ むしろファンの多い馬
169:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 16:37:31.93 ID:yMR2gM/J0.net
地味な脇役路線から成長して最終的に天下取ったから
浅いオタクから認められない
浅いオタクから認められない
179:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 18:05:11.79 ID:A9RuGLVT0.net
キタサンブラックとかラブリーデイを評価しない人はアホ。
191:名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/09/27(月) 19:22:09.45 ID:9rotamye0.net
叩かれながら黙って結果出すキタサンブラック
演歌道やね
演歌道やね
※にんじんchは個人で書いているブログです。
正しい情報や払戻金などは引用元やそれぞれの公式サイトにてご確認ください。
※このブログについて