たいとる


1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 08:25:58.40 ID:eWwfdv6A0.net
2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 08:31:05.72 ID:7HsLUb030.net
それじゃ実績馬は出てこなくなり、穴馬が狙えなくなる考えはないのかな
7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 08:48:03.87 ID:cl00JmzH0.net
>>2
そんな実績馬は出て来なくていいんだよ





広告





3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 08:31:23.69 ID:1qQvBGv70.net
下を52→50に下げるだけでいい。
48→減量あり47とか。
4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 08:34:06.84 ID:bH7NSnLA0.net
下げると乗れるのいなくなるだろう
5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 08:37:07.05 ID:2rw+/Tog0.net
スポニチ記者の好みとかどうでもいい
6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 08:42:18.22 ID:PUAwlqKS0.net
斤量を下げるだけ下げれば、体重の落としやすい若手にもチャンスは広がるし、頭打ちの高齢馬にもチャンスは増える。

メリットしかないから、はやくやれよと俺は14年前から提言している。
8:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 08:53:05.83 ID:R44hWTCE0.net
実績の無い馬を騎手の腕で勝たせる選択肢は減るかもな
9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 08:59:04.80 ID:RPlNG6KZ0.net
馬のハンデ戦だけでなく、騎手のハンデ戦は?
10:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:00:07.85 ID:LW02WwOC0.net
国際レーティングに従わないの?
国際グレードレースなんだから外国馬が出走してくる可能性もあんだから
12:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:04:21.84 ID:wfejeI2b0.net
>>10
レーティングとハンデキャップは別
11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:03:45.88 ID:iOORJPZW0.net
騎手にハンデつけろ
フィエールマンに宮崎乗せろアホ
30:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:00:14.87 ID:kWmvhvHq0.net
>>11
騎手ハンデというのあって欲しいな
強い馬には通算100勝以下の騎手とか
57:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 11:11:46.09 ID:BVrLhmd90.net
>>11
それならくすぶってる若手もハンデ重賞なら狙えるよね。名案だわ。
13:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:05:26.23 ID:/K5D894J0.net
一昔前はハンデ60とか普通にあったような
15:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:16:38.39 ID:cl00JmzH0.net
>>13
平地で60超のハンデ背負った馬って何が最後なんだろうな
16:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:27:21.24 ID:nLIjqZrS0.net
>>15
調べたら別定戦ではショウワモダンが11年の東京新聞杯に60㎏背負ったのが最後
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2011/02/01/kiji/K20110201000159480.html

ハンデ戦だと95年のマリーンSでゴールドマウンテンが60㎏背負ったのが最後
https://db.netkeiba.com/race/199502010411/
18:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:31:07.51 ID:Poj/NFZd0.net
>>16
去年アスカノロマンが名鉄杯で60kg背負ってるが
14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:06:06.73 ID:WglrJF7N0.net
終わってる馬に背負わせるケースが多すぎ
52kgぐらいで十分なのが56とかだったり
17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:28:32.19 ID:nORoWbQj0.net
>>14
これ
19:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:38:05.47 ID:VzFLdmLR0.net
オッズが確定した後に斤量決めたらどう?
20:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:44:23.56 ID:cvgPAP+l0.net
強い馬は出走しなくなるよな
21:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:46:07.92 ID:WglrJF7N0.net
別定だと60はなくもないな
ショウワモダンより前のコスモバルクが酷量を背負ったのも別定だったし

まあでも海外だったら60ぐらい背負わせる事も普通にあるしなあ
60以下で言い訳してたら世界に通用せえへん
言い訳していいのは61以上
23:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:49:00.14 ID:gCM1Ca9k0.net
現実的な話60だとさすがに出してこない陣営のが多いんじゃない
上を59にした場合下を思い切ってさげる方が出走増えそう
軽すぎると乗る騎手居ない問題があるのかもだが
24:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:50:41.83 ID:Ytqtpr/D0.net
まあ人気馬が重斤背負って勝つことが多すぎるわな
それだと流石にハンデキャッパーが無能としかならない
26:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:54:06.00 ID:4zf/gCfHO.net
目黒記念でカリブソングが二回60,5背負わされたな。
そのうち一回は勝っちゃたけどw
27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:54:12.39 ID:uEAAi4Yd0.net
フランスの2歳牝馬 新馬戦58kgだったような
28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 09:57:11.29 ID:SRD+Kd+T0.net
48は、乗れない騎手多いし。
この際、G1は62定量で。
31:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:01:22.51 ID:nSWhShTH0.net
若手騎手にチャンスをという意味では50以下の馬がもっといてもいいと思う
32:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:03:33.66 ID:2vf+QuRK0.net
オサムって誰だよ
34:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:07:35.96 ID:JT6s69ah0.net
>>32
オーサムアゲイン
115:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 13:48:20.47 ID:ybhQXVuv0.net
>>32
スレタイからすれば新聞記者だろ
117:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 13:55:47.72 ID:ZqN7DyOq0.net
>>32
スポニチの馬柱に名前あり
それ以外は不明
33:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:06:10.08 ID:A4kX3j0y0.net
49㎏以下なんて乗れる騎手がほとんどいないのに何言ってんだコイツ
59㎏とか背負わせたらそれはそれで馬を壊すつもりかとか文句言うくせに
そんでハンデ戦なくしたら同じようなレースばかりで変化がなくてつまらないとか平気な顔で言うんだぜ
新聞記者なんかゴミしかいねえよ、当たらねえ予想書いて飯食ってる役立たずが
35:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:08:04.68 ID:x7wSPCpC0.net
馬にこれ以上負担掛けるより騎手の乗り馬抽選とかしたほうがいいんじゃね
36:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:09:39.66 ID:HR16tH3A0.net
馬のこと考えたら上限を59にして下を下げるしかないわな
40:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:18:55.23 ID:xyin3bkP0.net
ハンデキャッパーはわりといい仕事してると思うけどな
42:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:26:47.09 ID:mWIab8Nu0.net
>>40
本来は61キロで回避するような馬を
58.5キロでとどめて、出走させて
売上を伸ばすいい仕事だろ。
41:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:19:23.70 ID:ueyRLDRN0.net
アラブで72kgとかいたような
51:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 10:43:38.29 ID:rzBMiPB70.net
ディープインパクトと未勝利駄馬を接戦にさせるとしたらどんなハンデつける?
83:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 12:18:18.80 ID:EcQy2YQb0.net
>>51
未勝利にドーピング
56:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 11:09:44.45 ID:IfiszG5a0.net
そもそもハンデ戦って必要なの?
斤量ごとに賞金変えてやるならともかく、斤量違っても賞金同じなんだろ。
59:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 11:19:25.68 ID:fD948H7R0.net
>>56
馬券売れるからなあ。

香港国際デーの日に1番馬券が売れるのは、
下級条件のハンデ戦だって話もある。
69:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 11:57:11.27 ID:j2u4kSdM0.net
>>56
オーストラリアのお祭りレースのメルボルンカップもハンデ戦だし馬券的面白さって一定のニーズがあるんだと思う
77:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 12:07:28.83 ID:J57rGdeH0.net
59キロ以上のハンデで勝った馬は賞金割り増しにしてほしい
80:ウンコカス・クミトリーノ :2019/08/28(水) 12:10:51.71 ID:+AJr2YR/0.net
60kgなら出走させない陣営が出てくるから難しいだろうね
競走中止多発したらまたハンデ戻せって話にもなりそうだし
84:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 12:19:54.67 ID:EcQy2YQb0.net
オッズにハンデを付けよう
86:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 12:23:42.80 ID:oAyhrw640.net
ミスタートウジンが61キロで出てたの見た気がするけど
14歳の高齢馬にカワイソすぎる
124:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 14:02:22.05 ID:WglrJF7N0.net
>>86
それハンデ戦とちゃう、別定戦や
賞金の関係で60kgになってしまってるだけ

高齢になってからハンデ戦に出た時はそんなに重くなかった
最後の方は52kgまで下がってた
88:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 12:33:54.37 ID:Rkr3iD9v0.net
英国では2歳牝馬が60kg背負うこともある
馬場が良くなり故障率下がったならトップハンデ馬の斤量重くしても問題なかろう
91:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 12:43:57.27 ID:72k+6P3B0.net
頭数集まらんだろ
少頭数のハンデ戦なんかつまらん
96:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 13:04:48.52 ID:e4CDXOsT0.net
オサムに同意だな
トップハンデ馬の成績が良すぎる
98:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 13:08:38.43 ID:mvGTRftf0.net
トップハンデは最低でも58キロに固定してそこから減らしていけば良いんじゃないの
107:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 13:27:28.21 ID:Zeiy7HIF0.net
ハンデの付け方って公表できないの?
人の先入観が入らないようシステム的に決めてるはずだし
116:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 13:51:10.05 ID:w4byuOVY0.net
最近実績馬に0.5オマケしてるよな
118:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 13:56:29.96 ID:Mkof6P6r0.net
下はどんどん下げて48当たり前にしろ
121:名無しさん@実況で競馬板アウト:2019/08/28(水) 14:00:56.65 ID:GIj54bX90.net
そのレースは69kgになってしまいますがよろしいですか?





※にんじんchは個人で書いているブログです。
正しい情報や払戻金などは引用元やそれぞれの公式サイトにてご確認ください。
このブログについて





広告





tophe