なりたとっぷろおどの鬱な日記
鬱な日記まとめ:1( 1 2 3) 2 3( 1 2) 4( 1 2) 5 6(1 2)
7(1 2) 8(1 2 3 4) 9(1 2) 10(1 2) 11 12 13 14 おまけ
同じ人がスレ立てしたスレ:ステイゴールドの黒い日記帳
360 :メイショウドトウ:02/01/20 23:19 ID:qLqJ3CeK
北海道についてノンビリ出来るのかと思いきや、ムオペのヤツ御挨拶まわりを
初めやがった。「ドトウ君も一緒に行かないかい?」なんて誘ってきたから
仕方なくついて行ってやる事にした。
まず向かった処はサッカーボーイさんの家だ。
ついよりによって最初に伺うこともないだろに・・・と呟いたらムオペは
「サッカーボーイさんには現役はとてもお世話になったし・・・
トップロード君の事も含めて御礼をいいたいんだ。」っだとさ。
しかたねぇなぁ・・・。親友の親父さんだもんな。
しかしサッカー親父の家はすごかったよ。
部屋中、現役時代の自身のポスター、ブロマイドに埋もれていた。
聞きもしないのに「私も若い頃は貴公子と呼ばれてね。
どれだけの牝馬達を悩殺したことか。え?今と少しも変わらない?
まったくおせいじが上手いな!まいったよ!ハハハ!」とか何とか喋り捲る。
ムオペもムオペで親父さんの主牡馬の心得とかいった只のエロ話を
真面目に聞きながら「勉強になります!」なんてメモ取ってるしな・・・
って、メモってどうすんだよ!?ゴラァ!。
親父さん挙句の果て「トップロードの仕込み丸秘話」なんて喋りだしてその日は
収集つかないままムオペをつかんでそこから逃げたんだ。つかれたぞ・・・。
え?ムオペ明日はサンデー邸に伺うって!?。やめとけ!。
364 : :02/01/21 01:03 ID:y0y3Jxk4
律儀なオペラオー萌え
広告
広告
地方競馬のライブ映像無料配信中!
地方競馬へ投票するならオッズパーク
広告ここまで
374 :メイショウドトウ:02/01/21 20:55 ID:IegzEhAF
375 :サッカーボーイ:02/01/21 20:58 ID:/EzZTznz
400 :メイショウドトウ:02/01/22 22:01 ID:UCcgYXri
だというのに、けさのめざめはさいあくだった。
468 :芦:02/01/25 11:58 ID:/ITYffY9
469 :なりたとっぷろおど:02/01/25 14:33 ID:Gdz2EIQO
でも、中尾せんせいも漢だとおもった。
492 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/26 10:14 ID:EkdjNjnp
540 : :02/01/31 00:59 ID:5DQKr6b/
574 :ワタナベ:02/02/02 02:19 ID:RhGNxLfu
地方競馬のライブ映像無料配信中!
地方競馬へ投票するならオッズパーク
広告ここまで
366 :テイエムオペラオー:02/01/21 08:08 ID:CBP9okQM
(>>360のオペ視点w)
1月20日
北海道での新生活がスタートした。まだまだ慣れないことも多いし、
岩元先生や原口さんや和田さんに会いたくなったりしてしまっている。
けれど、ここイーストスタッドはとても良い所だし、先輩種牡馬の皆さんの現役時代の
思い出話を聞かせて貰ったりと、楽しいスタートを切れたように思う。
何よりドトウ君が一緒なので、寂しさも薄らぐのだろう。
今日は挨拶回りの一日だった。イーストスタッド以外の牧場で生活している先輩方に
挨拶しなくては、と思ったのだ。幾つもの牧場を巡り、ためになる話を色々と聞くことができたし、
父さんと母さんに会うこともできた(考えてみれば、両親に会える僕は幸せ者なのだ)。
ふたりは、お疲れ様、よく頑張ったと僕を労ってくれた。
一旦イーストスタッドに帰った後、今度はドトウ君と一緒にサッカーボーイさんの所へお邪魔した。
僕が現役の頃、サッカーボーイさんは僕のことも何かと気にかけてくれたし、
トップロード君には本当に励まされてきた。そのお礼もこめての挨拶だった。
厩には、サッカーボーイさん自身のポスターやブロマイドが溢れていた。
それを見つめながら、現役時代のお話をおよそ3時間35分に渡って語ってくれた。
色々な意味で内容の濃い話だったとしか、言い様がない。ともあれ、眩暈のする話だった。
いかにしてG1クラスの馬を出すか、そのコツまで伝授して頂き(「私は如何にして
ナリタトップロードを生み出したか」というタイトルの講演テープ付き)、
帰り際に一冊の冊子を手渡された。それは、サッカーボーイさんが編集長を務める
「種牡馬通信」の今月号だった。サッカーボーイさんは本当に若々しくて元気だ。
それはきっと、いつまでも若い心を失わないからなのだろう。
「明日はサンデーサイレンスに会うといい。紹介状を書いてあげよう」
とサッカーボーイさんは本当に紹介状を書いてくれた。
明日はそれを手に、サンデーサイレンスさんを訪ねるつもりだ。
367 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/21 10:57 ID:wKhoSTtV
おやじ。。。
374 :メイショウドトウ:02/01/21 20:55 ID:IegzEhAF
ムオペ観察日記
俺の現役時代はあいつとの(ムオペのことな)勝負の日々だった。
最初はまぁ、憎たらしいヤツだと思っていたが付き合ってみると、
なかなか良いヤツだったわけで、今となればライバルでもあり友人と言う間柄だ。
とまぁ、聞こえはいいけどな。一つ屋根の下で暮らすとなると、
時たま会う時には見えない部分が露出されてくるわけなんだよ。
何時も真面目のムオペなんだが、ほんとに何時も真面目なんだよな。
昨日もサッカー親父の家から逃げ帰って、さて寝ようかとしたら
「僕、忘れないうちに今日の復習しないと。」なんて言いながら、帰りに
サッカー親父から押し付けられたエロ本を声を出して読み上げてるんだ。
想像してみろ。あのムオペが放送禁止用語炸裂で俺に質問してくるだぜ。
「ドトウ君、ここの△△△を××して○○したら・・・って、
どういう状態なんだろ?」・・・・・・・・・聞くなゴラァ!。
俺もまだピュアなんだつーの。たっく。
俺も返答に困ったもんだから「俺に聞くより、先輩達に聞いた方が早いだろ?」
って言ってしまったら「そうだね!ドトウ君の言うと通りだ。早速明日サンデーさんに聞くよ!
ドトウ君も色々質問するといいね。それじゃお休みなさい。」
え゛!?まじでサンデーの処にいくのか!?。あんな怖いとこ俺はごめんだぞ。
聞いてるのかムオペ!・・・・・・・もう寝てやがる。
やっぱ行くのか。サッカー親父の方がまだましだ・・・。
375 :サッカーボーイ:02/01/21 20:58 ID:/EzZTznz
1月20日
今日は息子の友達だというテイエムオペラオー君とメイショウドトウ君が挨拶にやってきた。
2人とも息子と同い年だが、息子より早く種牡馬入りしてイーストスタッドに行くらしい。
1人だけ出遅れたうちの息子は、さぞ鬱になっていることだろう。
さて、この2人については息子からよく噂は聞いていたので、どんな奴だろう、と思ってみてみた。
ドトウ君はあまりしゃべらず、ただ時々ちらちらとオペラオー君の方を見てはつっついていた。
きっと、高名な私の前に来たため、緊張で何もいえなくなってしまったのだろう。なかなか可愛い奴だ。
というわけで、私はほとんどの時間、オペラオー君と話をしていた。
(続く)
376 :サッカーボーイ:02/01/21 21:12 ID:7oLXEWpT
「トップロード君とはとても仲良くさせていただきました。あんなにいい奴は、滅多にいません。」
「これもきっとサッカーボーイさんの教育と血統のたまものなんでしょうね。これから父親となる僕にも、ぜひその真髄を聞かせていただきたいです」
若いのに、実によく分かっている。オペラオー君というのは実に見込みのある奴だ。毛色からしていい。もしかして実は俺の息子なんじゃないかと思ったくらいだ。
見込みのある奴には、しっかりと教育をしなければいけない。俺は、現役時代にいかにして成功したか、初めての牝馬の愛し方、トップロードを仕込んだときのことなどを3時間48分ほど講義した。
終わったあとも
「大変勉強になりました。時間が短く感じられました」
と真剣にうなずいていた。こいつはきっと将来大種牡馬になるだろう。
ただ、オペラオー君にもまだ足りないことがある。それは、人生を楽しむことだ。
牝馬は本来こっちも楽しみながら相手をしなければいけない。オペラオー君は、その意味ではまだまだ青い。
あるいは、だからこそ息子と共鳴しあって友達になったのかもしれない。
牝馬を楽しむといえば、サンデーサイレンスだ。そう思って、サンデーサイレンスへの紹介状を持たせてやった。
オペラオー君は、目を輝かせて
「ありがとうございます!」
と言っていた。彼がもう少し物が分かってきたら、今度は「℡屋にもバレない上手な夜這いの仕方」を教えてやろう。
でも、あまり教えすぎると俺の見るいい目が減ってしまうな。まあ、いいか!
395 :サンデーサイレンス:02/01/22 19:26 ID:uCA/aJtc
1月21日
薄墨を暈したような空から、真綿のような雪が舞い落ちてくる。
放牧地を包む静寂は、まさに我が名に相応しい。この詩的な出だし。日記とは思えぬではないか。
しかもこの流暢な日本語と流麗な漢字。さすがは俺様と言うべきか。
今日は珍しい客があった。若い種牡馬――この程種牡馬となったばかりの二人、
テイエムオペラオーとメイショウドトウである。彼等はこのサンデーサイレンス様に
種牡馬としていかに生きるべきか伝授して貰いたいのだと言う。
一番に私の所に来なかったことは気に食わず、50回ばかり噛んで仕置すべきだが、
おとなしく神妙な顔付きでいたので許してやることにした。我ながら心の広さに感動する。
さて、この若者達に教えたことはただ一つ。
「何も考えず、やってやってやりまくれ。ただただ突け。成功と性交は比例する」。
他に何を言えというのだ。テイエムオペラオーなどは、生真面目な性格らしい。
種牡馬に相応しい心構えや行き方について考えていると言う。そんなものは不要だ。
そう言ってやりはしなかったものの、サッカーボーイのような性格も困りものだろう。
そういえば、オペラオーはサッカーボーイからの紹介状を手にしていた。曰く
「やあ。うちの息子の友達が訪ねていくのでよろしく。
栗毛の貴公子サッカーボーイ」。
栗毛の貴公子サッカーボーイ」。
これのどこが紹介状なのだろう。
帰り際、テイエムオペラオーは神妙に頭を下げていた。
メイショウドトウは苦行から解放されたような顔をして頭を下げた。
二人共、我が威厳の前に萎縮してしまったのだろう。無理もないな。
399 :名無しさん:02/01/22 21:48 ID:lbPDsv8e
>>395
>「何も考えず、やってやってやりまくれ。ただただ突け。成功と性交は比例する」。
なるほど!さすがはサンデー大先生!
400 :メイショウドトウ:02/01/22 22:01 ID:UCcgYXri
北海道の朝は寒いんだな。
布団から出るのがキツイくて「あともう少し・・・」って感じになっちまう。
「ドトウ君おはよう!朝だよ!一緒に寒風摩擦しようよ!」
濡れ手ぬぐい片手にムオペが起こしにやってきた。
なんでコイツはこの寒さのなか爽やかなんだ?。
寒風摩擦なんかしたら一瞬で心臓が止まるぞゴラァ!。
風邪気味だと言い訳してなんとか誤魔化したけどな。
朝飯を食った後、ムオペと俺はサンデー宅に向かった。
サンデーサイレンスの家は立派だったぞ。さすが金持ち。競馬界のドンだ。
部屋のなかに鹿の首が飾ってあるのはビビった。なんかベタネタぽいがな。
家中高そうなもんばかりでなぁ。『今だバブルはここにあり。』って感じだ。
402 :メイショウドトウ:02/01/22 22:02 ID:UCcgYXri
>>400の続き
噂のどうりサンデーサイレンスのオッサン(俺が言ってたって事は内緒な!)は
怖い目つきをしていたぞ~!。チビリそうになったくらいだ。
ムオペは相変わらずの口調で挨拶、質問をしていた。
コイツには緊張って言葉は通じないらしい。
昨夜と同じの放送禁止用語連発ときたもんだ。俺の顔が真っ赤になっちまってるぞ。
「おや?ドトウ君、最高級のワインに酔ったのかね?」
サンデーのオッサンが怖い目つきで聞いてきた。
しどろもどろしてたら、「だれか!」っとサンデー親父がベルをならすと、
メイド見たいなヤツが水を持ってきてくれたんだけどよ。
どこかで見覚えのあるツラなんだ。
ん?コイツ、アグネスフライトじゃねえか?
ん?コイツ、アグネスフライトじゃねえか?
「オレはアヒャでアヒャヒャヒャだからアヒャヒャヒャヒャ~!」とヤツはアヒャりながら下がっていった。
「今の娘フライト君に似てるね!」なんてムオペが呑気に聞いてきたけど、
本人だろーーーー?でもサンデーが怖くていい返せなかったけどな・・・。
スマンなフライト。俺も自分が可愛いんだ。
何だか一日が一年に感じた日だったぜ。もうコリゴリだ。
・・・・・・おう、ムオペなんだ?え?サンデーさんから招待状もらった?
わが息子ステイゴールドの引退記念パーティーを開くので
必ず参加するように サンデーサイレンスより
強制かよ!
404 : :02/01/22 22:24 ID:4hctCEIm
サンデーのキャラは統一されてるな(W
417 :ワタナベ:02/01/23 20:37 ID:LsKxka2F
お久しぶりだモナ!。
スーパージョッキーことプリティ薫彦だモナ。
最近益々冷え込んできたモナ。
ぼくの相棒トップロードも朝起きるのが辛いと鬱々してたモナ。
そこで閃いたモナ!
トップロードの為に
モーニングコールをしてあげるモナ!。
トップロードの為に
モーニングコールをしてあげるモナ!。
我ながら感激モナ。トップロードも今以上に薫彦ラブになるモナよ!。
さ~て準備が出来たモナ。早速起こすモナ。
トップロード朝だモナー!。
「うぅ~ん、ヴィクちゃぁ~ん・・・v」
トップロード!ぼく以外の夢を見るなんて心外モナ!。
でも明日からは薫彦ドリームしか見ないことうけあいモナよ!。
418 :ワタナベ:02/01/23 20:38 ID:LsKxka2F
持参のカラオケをスイッチ・オン!
チャララ~♪チャララ~♪チャラリラ~♪
坂道調教終えて見上げれば
お空に光る星一つ
あれがGⅠの輝きだよトップロード
※いつか掴めるさマイドリーム
ララバイ ララバイ明日はどっちだ(※繰り返し)
(作詞・作曲/渡辺 編曲/沖)
すばらしい歌モナ。競馬界のつんくだモナ。
さぁ、トップロード清清しい目覚めをプレゼントだモナー!。
419 :ワタナベ:02/01/23 20:39 ID:LsKxka2F
「?!?!×△○??ワ、ワタナベ??」
トップロードやっと起きたかモナ。感激のあまり黙っているモナね。
「お礼なんて要らないもモナよ。相棒を起こすのも・・・・ヴフゥ!!!」
「朝っぱらから五月蝿いんじゃぁ、ゴラァァァァァ!」
トップロードの鉄拳が飛んできた
後の記憶は無いモナ。
後の記憶は無いモナ。
でも解っているモナ。あれは内気でシャイなトップロードの感謝の証モナ。
さて明日の朝に向けて準備をするかモナ!。
次はラップでいくモナよ!チェゲナ!。
422 : :02/01/23 20:58 ID:GXLrPj59
次はラップ・・・ああ、渡辺よどこへ逝く(藁
423 :なりたとっぷろおど:02/01/23 22:38 ID:hq5FoWUN
1がつ23にち
ぼくはどうやら、ほんとうに京都記念にでるらしい。
ぼくの2002ねんがいよいよはじまる。
ぼくの2002ねんがいよいよはじまる。
だというのに、けさのめざめはさいあくだった。
ねわらにくるまって まどろんでいたぼくのみみに、とつじょとびこんできたふきょうわおん。
それは、渡辺のぜっきょうだった。あのあほうは、ぼくのためらしいうたをわめいている。
そのうたごえ(らっぷというらしい)は、トレセンじゅうにひびきわたったのだった。
そのひは、あううまみんなに にやにやとわらわれた。
ゆうがた、どうにも鬱なきもちであるいていたら、和田があのきいろいジャンパーをきてあるいていた。
「ようトップロード」と和田はわらった。「渡辺さんからきいたで。おまえ、渡辺さんのうたごえで、
これからまいあさおこしてもらうんやて?渡辺さんはおまえのこと、だいじにおもってるからなあ。
そうそう、オペラオーがおまえと渡辺さんのこと、きにしてたんやけど…
きょう、あいつからでんわがあってな、そのときに、おまえが渡辺さんに歌でおこしてもらってるって
いっといたぞ。あいつ、めっちゃ あんしんしてよろこんどったで」
おのれ和田。なんてくちのかるいおとこだ。ムオペくんにしゃべっただと?
おやじがあほうなだけでなく、あんじょうまであほうなことが、またしられてしまった。
和田をけりとばしたくなったが、よそのきしゅにそれをしてはまずいとおもい、
ぼくはかわいたわらいごえをのこしてそのばをさった。鬱だ。
和田はきになることをいっていた。
「渡辺さんのうたごえで、これからまいあさおこしてもらうんやて?」
まいあさ!?そんなばかな!とおもっていたら、すべてのげんきょうが ばぼうにあらわれた。
「とっぷろおど、おれのこころをこめたラップ、さいこうだろう?これから、まいあさ、
あれでおまえをおこしてやるからな!これでことしは、G1をさいてい3つはかてるぞ!」
――ぼくは京都記念にでたいし、かちたい。
そのつもりではしる。
そのつもりではしる。
けれどあんじょうは、ラップ渡辺なのだ。あまりに鬱だ。
みみせんをよういするしかないのだろうか。
みみせんをよういするしかないのだろうか。
425 :名無し:02/01/24 00:27 ID:0E1hNaaq
ラップ渡辺・・・っぷ
いい、なんかいい。
431 :テイエムオペラオー:02/01/24 13:18 ID:CPhBcDlb
1月23日
挨拶回りが一段落したので、栗東の厩舎に電話をしてみた。
誰かいるかなと思っていたら、和田さんが出た。
「そういえば、トップロードやけど」と和田さん。
「お前は心配してたけど、あいつ、渡辺さんと仲良くやってるみたいやで。
毎朝、渡辺さんがトップロードをラップで起こしてやるってさ。
歌で起こすってのは、まあ、あるかもしれんけど、ラップってのはなあ」
他にも色々と話をして電話を切った。楽しくてあれもこれも話したのだけれど、
ラップって何なんだろう。それで、ドトウ君に訊いてみた。するとドトウ君は
「そうだなあ…何て言うか、喋るみたいにして歌う歌って感じかなあ」
と教えてくれた。
喋るみたいに、話すみたいに歌う歌。
きっと、とても静かで優しい、穏やかな歌に違いない。
きっと、とても静かで優しい、穏やかな歌に違いない。
渡辺さんは、そんな素敵な歌でトップロード君を起こしてあげている。素晴らしいことだ。
トップロード君は、耳元で叫ぶようなうるさい歌は嫌いだと以前言っていたし。
そういえば、トップロード君は京都記念から始動するようだけれど、
渡辺さんのラップで気力も充実しているのだろう。
トップロード君と渡辺さんの絆は深まったようで、僕も嬉しい。
(そういえば、サンデーサイレンスさんに招待して頂いた、ステイゴールドさんの
引退記念パーティ、ドトウ君は行きたくなさそうだった。どうしてだろう)
432 : :02/01/24 14:09 ID:IKJCpBcr
ムオペ・・・誤解してる、誤解してるよ・・・
433 :ラップ:02/01/24 15:15 ID:aoY/r1zq
>話すみたいに歌う歌。
きっと、とても静かで優しい、穏やかな歌に違いない。
きっと、とても静かで優しい、穏やかな歌に違いない。
ワラタ
435 :なりたとっぷろおど:02/01/24 16:20 ID:NByuyRJN
1がつ24にち くもりだうつ
ほんとうに60きろで渡辺なのだろうか?
でもふだん57とか58までの渡辺が60になったら なにかれべるあっぷするかもしれないので
ぼくとしてはそこにきたいするしかない。
とりあえずきをおちつかせるために ぴくみん あいのうた を きいていると渡辺が
渡辺いがいは「おんち」とよぶんだろう「らっぷ」をうたいながらやってきた。
「Hey、YA!、俺のトプロ、元気かい♪」
しつもんまでらっぷする渡辺にたいして むしでもわいたかと きくきにもなれない。
なぜなら渡辺には さいしょっからむしがわくほどのうみそがないからだ。
「渡辺さん、60ってつよい?」
ときいてみたら「Oh、Shit!」とうれしそうにてつのかたまりをふたつほどぼくにみせる。
「おまえは、ほんとぉ、に強い、男、これをつけないと、勝負、ならないぜっ、YEAH」
とおもりをちゃらちゃらとなげあげてあそびだした。
「おっと、おとしちゃ、いけね、失格、勝てねえぜぇい」
・・・まだおんちらっぷをくりかえしながら しあわせそうにおもりをこしにつけるらっぷ渡辺をみながら、
おもりごと ぼくからおちてしまっていいと、こころからおもった。
437 : :02/01/24 18:48 ID:q9QzKzZG
ワタナベがあの顔でラップしてるところを想像して
ワラタ・・・というかむしろ失笑(w
442 :メイショウドトウ:02/01/24 21:35 ID:jPNBx7ir
俺とムオペは強制参加のステイ先輩引退記念パーティーに行く事になったんだがよ。
競馬界のドン・サンデーの誘いを無視しちゃ、この先アーボンは確実だからな。
行くしかねぇ。まぁ、パーティーだしサンデーのオッサンとタイマンはる訳無い分
多少は気楽だがな。そんじゃ洒落込んで行くとするか!。
立派な会場だぞコリャ。料理も酒も豪勢だ。(゚д゚)ウマーだぞ!。
この酒、安田に飲ませてやりてぇな。アイツ今頃どうしてるかな。
俺がいなくてもちゃんとやってるか?・・・おっと、辛気臭くなっちまったぜ。
「ドンブラ~ドンブラ~」
誰だよ、さっきからトンブリって言ってるヤツは。ここに丼はねぇぞ。
「ドトウ君!ほら、クロフネ君だよ!」
「おぺらおーさん どとうさん おひさしぶりです どんぶらこ~」
「やあ!クロフネ君。これから種牡馬として一緒に頑張ろうね!」
「なんだ坊主だったか。あんまりボケッとしてるとガキに舐められるぞ?」
「はい がんばります~!おぺらおーさんもどとうさんも
種まきがんばってください それでは どんぶらこ~」
種まきじゃ無くて種付けだろ?こいつ種牡馬と農耕馬を間違ってるかもな・・・。
しかしサンデーのパーティーとなると参加してるやつらも豪華だ。
あそこにいるのはノーザンテーストの爺さんだろ、んで隣はルドルフさんだ。
おっと・・・ここでムオペと皇帝さんを会わせるのはアブネェかもな。
ちょっくら場所換えをするか。ムオペあっちの料理食おうぜ!。
443 :メイショウドトウ:02/01/24 21:35 ID:jPNBx7ir
場所を換えてつかま居合わせたのが、あの天才坊ちゃんこと
アグネスタキオンだ。こいつ苦手なんだよな・・・。
タキオンは笑顔で話し掛けてきた。
「パーティーにようこそ!
2000年限定最強馬のオペラオー先輩と
シルバーコレクターのドトウ先輩。」
シルバーコレクターのドトウ先輩。」
く~!ムカツクぜ!涼しい顔でサラリと嫌味を言ってきやがる。
ムオペちょっとガツンと言ってやれ!。
「パーティーお招きありがとう。タキオン君!」
ちょいまち、コイツお前に嫌味言われたんだぜ。2000年限定最強馬って。
「そんな・・・タキオン君に誉められるなんて。最強なんて恐れ多いよ!」
・・・・・・・・・・・・・ (゜д゜)ポカーン 誉めてねえよ・・・。
種牡馬の社交つーのも難しいもんだな。
競走馬時代のほうが楽な気がしてきたぞ。
なぁ、トップロード・・・。
なぁ、トップロード・・・。
お前のノー天気親父もこんな気苦労を経験してきたんだろうな・・・って
目の前で飯くってるじゃねぇか!。
「ふが!ぶごごもご!(訳・やあ!ドトウ君!)」
サッカー親父せめて食うか喋るかえらべや・・・。
このパーティー、トップロの親父さんも招待されてたんだな。
まぁステイ先輩とは親戚だし。
「噂でただ飯が食べれるところがあると聞いてやってきたんだ。
はは~ん!ドトウ君も同じだな~?仲間だ!ははははっ!」
無銭飲食かよ!
444 :メイショウドトウ:02/01/24 21:37 ID:jPNBx7ir
無償に疲れてきたぞ・・・。まだ30分もたってねぇのに。
そういやムオペが見あたらないぞ。おーい!。
「ドトウ君!探したよ。
サンデーさんが僕達に舞台に上がって欲しいんだって。
ステイさんと一緒にお祝いしてくれるって。」
ドトウ君嬉しいね!っとムオペが俺の前足つかんで
舞台上に連れてこられたけどよ。ななな、なんか緊張するぞゴラァ。
ムオペよくニコニコしてられるな。
主役のステイさんはまだいないぞ。どこだ?。
「御来賓の皆様お待たせいたしました。
香港ヴァーズで華麗なる勝利を収め、この度引退となった
世界のステイゴールドの登場です!!」
アナウンスだ!うお!?煙が出てきた!スポットライトが眩しいぜ。
「ドトウ君うえ!ステイさんだよ!」
何てド派手な演出なんだ。
ステイ先輩はゴンドラに乗って降りてきたぞ!。
ステイ先輩はゴンドラに乗って降りてきたぞ!。
おまけに金ぴかスパンコール衣装ときたもんだ・・・。
「ステイゴールド引退記念リサイタルディナーパーティーにようこそ!
皆さんのお陰で有終の美を飾る事が出来ました!
今日は僕の歌声で存分にお楽しみください!」
ハァ?リサイタルディナーパーティー?なぜに歌う?!
俺には解らねぇ・・・ムオペ!どうなっているんだ?
「ドトウ君ハイ!これもってステイさんの後ろで踊って欲しいって!」
ボンボリ?。なんで俺チアガールの真似しなきゃならねぇんだ?。
オイ!ムオペ待て!・・・・・・踊ってるぞ。スクールメイトのように・・・・。
結局最後まで俺達は
ステイさんの後ろで踊り通したんだ。
ステイさんの後ろで踊り通したんだ。
舞台を終えたステイ先輩は「燃え尽きたよ・・・真っ白に・・・」っと呟いていた。
あんだけ熱唱すればな・・・。
俺も燃え尽きたぞ・・・。
447 :431:02/01/24 21:43 ID:CPhBcDlb
ドトウよ哀れ。ガンバレドトウ。きっとそのうち良いこともあろうw
453 :どうもこんな感じか?:02/01/24 22:13 ID:CPhBcDlb
テイエムオペラオー
新種牡馬。天然ボケであることが北海道にて発覚。
真面目でもあり、種牡馬として頑張っていこう、他の種牡馬とも仲良くやっていこう、
という気持ちを抱く。事実なかなか上手く渡り合っている様子。
だが、その天然ボケとお人好しぶりが時としてメイショウドトウを困惑させる。
離れてなお和田を慕い、とっぷろおどのことを案じているが、
そのとっぷろおどの近況についても著しく勘違いしている。
メイショウドトウ
新種牡馬。オペラオーと同じくイーストSにやってきた。
そこで苦労性であることが発覚するが、恐らく後天的なものであると思われる。
その原因は間違いなく、ライバルであり友人でもあるオペラオー。
「にっこり天然」なオペラオーや「脳天気親父サッカーボーイ」、
「威張馬サンデーサイレンスとその息子達」に振り回され、一人気を揉み、
誰にも聞こえないツッコミを心の中で入れている。
ストレスが高じ、鬱種牡馬になってしまうのではないかと懸念する向きもある。
459 :テイエムオペラオー :02/01/25 08:11 ID:yZ6t4jbu
あれから僕はアドべガ君に会ったんだ。
「さっきはうちのタキオンが失礼なことを言って申し訳ない。
まだ競走馬生命が終わった後のショックから抜け出せないみたいだ。
それはさておき・・・オペラオー遅かったな・・・いやご苦労さん。
俺の分までGⅠで活躍してくれて本当ありがとう。
できればずっとGⅠ勝ちつづけて欲しかったが・・・いやまあいい。
ん?後ろにいるのはドトウか?一度会ってみたいと思っていたが・・・以下略」
アドべガ君話し方がすっかり大人だね。
パパになるとこういう責任感がつくんだね。
もっと話し聞きたかったけどパーティの間ずっとおしっこ我慢していたから
「アドべガ君ごめーん。もうおしっこ漏れそうだからトイレ行くねー。」
と言ってドトウ君に後任せてトイレ行っちゃったよ。ドトウ君後よろしく。
460 :メイショウドトウ:02/01/25 08:20 ID:364eTGmu
ああ朝が辛い……今朝は疲れきっていつもより30分も遅く目が覚めた。
で、ムオペの馬房を覗きに行ったら、あいつ、いないんだよ。
あれっと思って放牧場に行ってみたら、もう朝の運動を始めてやがるんだ。
ホントに元気な奴だぜ。毎日ふたりで同じ時間に起きて運動してるんだから
今朝も起こしてくれればよかったのに。そう言ってやったら、あいつ、こんなこと言うんだ。
「でも、ドトウ君、よく寝てたし。疲れてるみたいだったから、起こしちゃ悪いと思って」
当たり前だろゴルァ!
おれのひろうのげんいんはムオペくんなのだ、てな感じだぞ!
「それから、夕べはごめんね」とムオペが言ったんだ。
「僕、少しはしゃぎ過ぎだったね。それでドトウ君を振り回して疲れさせて。
楽しかったんだ――あんなにいっぱい、辛いことも忘れて笑ったのは本当に久し振りだったから。
本当言うと、やっぱりまだ栗東にいたかったって思ったりするんだ。まだ走りたかったって。
昨日は、そんな気持ちも忘れて騒いだから……。ごめんよ、ドトウ君」
そんな風に謝られたら、俺も何も言えねえじゃねえか。
俺だってそうだよ…競走馬として悔いがないなんて、
そんなこと言ったら嘘になるからな。
そんなこと言ったら嘘になるからな。
ムオぺだけじゃない、俺だって、何かやり残した気分なんだ。
俺だって、安田センセや安田のこと思い出したりしてるんだぜ。
関係者が恋しいのはムオペだけじゃねえ…
おっと、湿っぽくなったじゃねえか。いかんいかん、俺は決して鬱にならないって決めたんだ。
「気にすんなって。俺達、これからもライバルだけど、一緒に頑張ろうぜ」
「うん。春になればまた、今までとは違う戦いが始まるけど、でも、よろしくね」
何で朝っぱらからこんなに改まっちゃうんだよ、照れるじゃねえか。
てな訳で、今日はアドマイヤベガって奴が遊びに来ることになってるんだと。
ムオペやトップロードと一緒にクラシックを戦った奴だけど、俺は面識がないんだよな。
「いい奴だよ」とムオペも言うし、楽しみに待つとするか。
そういやあ、そいつの親父さんは誰なんだよ、ムオペ。
「ベガ君のお父さん?サンデーサイレンスさんだよ」
……………………えっ?
461 :460:02/01/25 08:21 ID:364eTGmu
うわ、どうしよう。>>459が書かれてるの知らないで書いちゃったよ。
鬱だ
462 : :02/01/25 08:23 ID:IICsPkPX
気にするな。それはそれで460から進めればいいよ。
467 : :02/01/25 11:03 ID:4vOvlvoE
トプロは今朝もワタナベラップで目覚めたのだろうか・・・
468 :芦:02/01/25 11:58 ID:/ITYffY9
なんかオペがどんどん子供化してる・・・
469 :なりたとっぷろおど:02/01/25 14:33 ID:Gdz2EIQO
1がつ25にち
おーすみこすもちゃんに つぎから ゆたかさんがのるらしい。
ぼくは、常石さんがちょっと かわいそうにおもえた。
ぷろふぃーるによると、いい馬にめぐまれなかったり、
おおけがをしたりで なかなかかつやくできず、
やっとひのめを あびられるとおもったとたんに おろされてしまうんだもん。
でも、中尾せんせいも漢だとおもった。
しょうぶのためだったら たとえまなでしが そつなくのってても
おろすなんて なかなかできないだろう。
おなじオーナーさんのねがいでも渡辺にこだわりつづけた
どこかのだれかさんとはおおちがいだ。
がんばれおーすみこすもちゃん。このさきもかちつづけて
常石さんのむねんをはらしてあげようね。(はぁと
470 :ろんぐゆうしゃ:02/01/25 15:35 ID:puLDrW55
>>469
とっぷろおどさんだって的場さんが乗ってくれた時にもうちょっと
がんばってればこんな事にはならなかったと思うのに。
自業自得・・・
471 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/25 15:39 ID:xZTEAZIc
>>470
やっぱりトップロはナベちゃんが好きなのさ。
嫌い嫌いも好きのうちってね。
479 :テイエムオペラオー:02/01/26 00:48 ID:Y04AOzmn
<<460の続き
アドべガ君が遊びに来てくれた。
「パーティーではうちのタキオンが失礼なことを言って申し訳ない。
まだ競走馬生命が終わった後のショックから抜け出せないみたいだ。
それはさておき・・・オペラオー遅かったな・・・いやご苦労さん。
俺の分までGⅠで活躍してくれて本当ありがとう。
できればずっとGⅠ勝ちつづけて欲しかったが・・・いやまあいい。
ん?後ろにいるのはドトウか?一度会ってみたいと思っていたが・・・以下略」
アドべガ君話し方がすっかり大人だね。
パパになるとこういう責任感がつくんだね。
もっと話し聞きたかったけどちょっとおしっこ我慢していたから
「アドべガ君ごめーん。もうおしっこ漏れそうだからトイレ行くねー。」
と言ってドトウ君に後任せてトイレ行っちゃったよ。ドトウ君後よろしく。
※459 を修正して使用させてもらいました。かってなことしてスミマセン。
480 :メイショウドトウ:02/01/26 00:50 ID:Y04AOzmn
今日はムオペのダチ、アドマイヤベガが遊びにきた。
なのにムオペのヤツ俺にベガの相手を頼むとトイレに行っちまった。
らしくねぇぞ腹の調子でも悪いのか?。
アドベガはなかなかの好青年ってヤツに見える。
俺を見るなりにっこり笑って握手をしてきたからだ。
サンデーのオッサンとは違うぜ。
「はじめまして!お会いしたかったよ、ドトウ君。遠慮なくベガって呼んでくれよ。」
「(好印象だぞ!)こちらこそ。俺も気軽にドトウって呼んでくれ。」
久々にまともなヤツに出会ったぞ。
「本当にドトウとはじっくり語り合いたかったんだ。
オペラオーもたいした成績だが、君だって負けず衰えずだろ?」
「い、いや俺なんて・・・ダービー馬に誉められるほどじゃねぇよ・・・」
「謙遜しなくてもいい。去年の宝塚記念は感動したよ。
ドトウの不屈の根性、競争心どれも素晴らしかった。」
「そっそうか?まあなぁ・・・へへへ・・・」
「ドトウこそ種牡馬界の成功馬となるんじゃないかな?」
「そんな持ち上げるなよ~!照れるぜっ、俺なんかサンデーさんと比べたら・・・」
「おごれる者久しからず・・・っというじゃないか。これから時代の流れは君がつくるんだよ。」
あんまりベガが誉めて誉めて誉めまくってくれるからよ、
俺調子にのって言っちまったんだ・・・
「そうだよなサンデーサイレンスなんか眼じゃないぜ!あははは!」
481 :メイショウドトウ:02/01/26 00:51 ID:Y04AOzmn
「流石ドトウ、威勢がいいね!気に入ったよ!じゃ、コレにサインして!」
そう言ってベガは一枚の紙を渡してきた。
************************契約書**********************
私ことメイショウドトウはアドマイヤベガ氏、テイエムオペラオー氏と
組んで種牡馬御三家としてこの先苦楽を共にすることを誓います
***************************************************
「契約書?何じゃゴラァ!?」
「日本人は昔から三人組が好きだろ?一人より三人。
それだけドラマ性もアップするのさ!そこで僕ことアドマイヤベガ、
テイエムオペラオー、そしてメイショウドトウ、この三頭で新・種牡馬三強を
結成すれば人気炸裂に決まっているからね!!さあ、サインを!」
「ハァ?そなもんわざわざ結成するこたねぇだろ?!」
「ドトウなら喜んで同意してくれると思ったんだけどね・・・仕方がない最終手段だ。」
ベガはゴソゴソとカバンを探ると、
何やら取り出した。テープレコーダーだ!。
何やら取り出した。テープレコーダーだ!。
再生!カッチ!
・・・・・サンデーサイレンスなんか眼じゃないぜ!
あははは!・・・・カチ!
あははは!・・・・カチ!
ななな?さっきの俺の声だぞ!?何で録画してんだ??。
「手荒な真似はしたくは無かったんだが・・・
これをウチの父さんに
聞かせたらどうなるだろうね・・・?」
聞かせたらどうなるだろうね・・・?」
結果はわかってるよね?っとベガは笑って脅してきやがった。
さっきの誉め殺しはこの為か!くそ~!俺がアホだったぜ!。
483 :メイショウドトウ:02/01/26 00:54 ID:Y04AOzmn
「ゴラァ!こんな事しなくたってお前は天下のサンデー
一族じゃねえか!馬鹿な事はやめろ!」
「・・・・・・解ってないな。だからだよ!俺は早々に引退したが
曲りなりにもダービー馬だ。
なのに皆はタキオンばかり
なのに皆はタキオンばかり
チヤホヤしやがって・・・
俺に回ってくる牝馬はババァばっかなんだぞ!
俺に回ってくる牝馬はババァばっかなんだぞ!
ピチピチ娘とハァハァな種付けしたいんだゴラァ!!」
まくし立てるとベガは「俺だってサンデーの血が流れてるんだ・・・ヒック!」っと
泣き崩れた。・・・そうかコイツも人知れず苦労してんだな・・・おい、もう泣くな。
いいよ、サインぐらいならしてやるからよ。ほら、名将怒涛っと。
「ありがとう・・・ドトウ。今日はこれでおいとまするよ。」
「おいおい、ムオペが便所から帰ってないぜ、ちょっと待てよ!」
止めるのも聞かずアドベガは帰っちまった。何だったんだ?。
しばらくしてムオペが戻ってきた。
「ドトウ君ごめんね!おなかの調子が良すぎて踏ん張ってきちゃった。」
「ムオペ!ベガは帰っちまったぞ。」
「うん。知ってるよ。トイレから出たら玄関で会ったんだ。悪いことしたよ。
でもベガ君優しいんだ。サインだけでゆるしてくれたよ!」
「・・・サインって・・・まさか?」
「記念に欲しいって言うからチラシみたいな紙に書いたけど。・・・・・・あ!」
484 :メイショウドトウ:02/01/26 00:55 ID:Y04AOzmn
ボケ続きのムオペも今回は気づいたようだな!
「ベガ君がドトウ君のこと誉めてたよ。とってもお人良しだねって!
良かったね、ドトウ君!」
そんなことじゃねぇよ!オメーも気軽にサインするな!。
はっ!゛ドトウ君のこと誉めてたよ。とってもお人良しだねって!゛って・・・
しまった!はめられたのか?俺・・・!
・・・ん?ベガの座ってた後になんか落ちてるぞ・・・チラシ?
『特別イベント・アドマイヤベガ プレゼンツ』
イーストSで君も新・種牡馬三強たちと握手!!
※当日フリーマーケットもございますので皆様お誘いの上ご来場お待ちしております。
・・・・・・・・・・ハァ?(゚д゚lll)
486 : :02/01/26 01:58 ID:FslDEAJT
名将怒濤サイコー(w
アドベガの腹黒っぷりもイイ!
でも、とぷろのこと待てなかったんやね…>アドベガ
489 :テイエムオペラオー:02/01/26 08:54 ID:E1Klhopl
1月25日
ベガ君は現役時代と少しも変わらない。
彼はにっこりと笑いつつ他人を自分の思い通りに動かしてしまう。
僕がサインしたあのチラシ、あれは恐らく「種牡馬御三家」の誓約書だろう。
彼は現役時代から「三人」「3強」という言葉が
異様に好きだった。
異様に好きだった。
あのダービーの日、ベガ君はトップロード君と僕に言ったものだ。
「俺達が引退したら、今度は種牡馬御三家として苦楽を共にしていこうぜ。
俺達の友情は永遠に不滅だ!!!!!!!!!!」
と、「!」マークを幾つも付けて一人意気込んでいた。トップロード君と僕は、
正直、その頃はまだ引退後のことなど頭になかったというのに。
それから何年も経ち、種牡馬御三家のことなど忘れていると思ったのに、ベガ君の執念深さときたら。
サインするかどうか一瞬逡巡したのだけれど、結局愛想よくサインしておいた。
サンデーサイレンス系及び社台系の種牡馬と誼を通じておくのは悪くないし、
ベガ君も根は淋しがり屋のいい奴なのだ。あまり怒らせるのは得策でもないし……
ドトウ君には悪いことをしたな、とは思う。
「サインだけで許してくれたよ」などと知らない振りをする必要もなかったのだけれど。
どうやら彼は、僕のことを少々子供っぽい天然系だと思い始めたらしい。
少しばかりはしゃいでみせたら、すっかりそのように思われてしまったらしいが、
別にそれで困ることはないので構わないだろう。
(まあ、実際、少々羽目をはずしてしまって失敗したな、という気持ちはある)
ドトウ君と仲良く出来るのは嬉しいことだし、昨日の朝、彼に言ったのも本心だ。
ベガ君とも再会し、彼ともまた親しく出来るかもしれない。
ほぼ、僕が思い描いていた通りの滑り出しといえるだろう。
(そういえば今日、初めてラップを聴いた。静かな歌どころか、とんでもなくうるさい。
あんなものを聴かされ続けて、トップロード君は京都記念に出なければならないなんて。
トップロード君はどうしているだろう)
491 : :02/01/26 09:56 ID:T8lQXyjc
天然のように見えて
実は冷静にドトウを観察してるオペ・・
実は冷静にドトウを観察してるオペ・・
毎日ラップ聴かされてるとぷろの体調も心配だ。
492 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/26 10:14 ID:EkdjNjnp
がいしゅつならスマソ
某所騎手格付け、ラップ渡辺短評欄より
平均以下のレベルの騎手だがナリタトップロードに巡り会い重賞を勝てた。
こういう騎手の場合、ナリタトップロードだけは特別に考えた方が良い
(馬が強いから)。
よかったねとぷろ・・・w
495 :なりたとっぷろおど:02/01/26 17:51 ID:NBXzPnjM
1がつ26にち
きょう、ドトウくんからてがみがきていた。
「トップロ~、おれもりっとうにかえりたいよぉ。
みんながおれをいじめるんだよお~
ムオペもアドベもステゴさんもみんなきらいだ~」
ドトウくんが鬱になるなんて、なにかあったのだろうか。ひとごとながら、ちょっとしんぱいだ。
そこで、このまえやすだきゅうしゃのまえのごみにすててあった、「まるひ鬱たいさくのーと」をおくってあげることにした。
・さけをのんで くるまをぶっぱなす
・とつぜん ほうろうのたびにでる
など、だれがかいたのか しらないけれど、鬱にうちかつ いろいろなほうほうがかいてあった。どとうくんもきっとげんきになることだろう。
それにしても、ぼくはいいやつだ。じぶんでじぶんをほめてあげよう。
そうおもうと、ちょっと鬱をこくふくできたきがした。
496 : :02/01/26 17:54 ID:LMFfQKKq
>さけをのんでくるまをぶっぱなす
これはいかんだろ。
497 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/26 17:59 ID:jt5omXi3
>>495
激しくワラた
最高!
498 : :02/01/26 19:12 ID:EojdOR4M
>>495
ということは康彦は鬱を克服できたんだね(w
499 : :02/01/26 23:47 ID:BVCunzqx
おもしろい! 512 : :02/01/27 02:31 ID:js+pdllb
>>495
それをやったおかげで、誰かさんは長い休みが取れました(w)
500 :なりたとっぷろおど:02/01/26 23:57 ID:+oybw9iu
1がつ26にち しんや
ねむるのがいやだ。
ねむると、あさがくる。いずれ目を覚まさなければならない。
ぼくの目覚めとは、
つまりあいつのラップを
きかされるということだ。鬱だ・・・。
つまりあいつのラップを
きかされるということだ。鬱だ・・・。
ねむりたくないので、しばらくにっきでもかくことにする。
このにっきちょうのタイトルは「なりたとっぷろおどの鬱と上手につきあっていく日記」という題であり
ぼくにとっての鬱とはつまり
あのおとこが毎朝歌う歌でありあのおとこの騎乗技術でありあのおとこの無神経かつ脳天気な性格であり
つまりはあのおとこ自身だということだから、
つまりは
「あのおとこと上手につきあっていく日記」
だということだ。
「あのおとこと上手につきあっていく日記」
だということだ。
あのおとこと上手につきあうということは どういうことだろうか。
かんがえてみるけれど
「無理だ」というこたえしかでない。
「無理だ」というこたえしかでない。
もうよるもおそいというのに、あのおとこはきんじょのめいわくもかんがえずにうたっている。うるさい。
あまりのおんちさに ぼくのへやのガラスが割れた。
ああ、これがぞくにいう「ラップ音」というしんれいげんしょうなのか とおもった。いいかげんもう寝よう。
502 :芦:02/01/27 00:12 ID:RD2q7K9c
>500
サッカー親父は?
503 :なりたとっぷろおど:02/01/27 00:29 ID:9+9vw6qv
>502
あれも鬱だがワタナベとくらべると…。そばにいるしね。
ところで、奴がぼくに乗った後背中が妙に痛いんですが、霊傷ですかね。
504 :ワタナベ:02/01/27 00:50 ID:vEBRkZsI
ふぅ~!寒い朝だモナ!
でもトップロードをおこしに行くモナ!。
今日もご機嫌なナンバーで行くモナよ!。
ズズチャ♪ズズチャ♪
俺達最強コンビだぜ♪走ればGI総さらい(イエイ!)
振り向きゃあの娘もゲットだぜ!(ウォンチュ!)
ヘーイ!ブラザー・トップロ朝だモナ~!
「ワタナベ!朝っぱらからいい加減に・・・ハックション!」
モナ!?トップロード風邪かモナ!。
「何でもないよ!渡辺さんもう起きたから!
ラップはいいから早く調教に行ってきなよ!」
そう言ってトップロードは馬房から僕を押し出したモナ。
その時トップロードの愛を感じたモナ。
早々に馬房から出したのは、僕に風邪をうつさない為だモナ!。
・・・・・・・・・キュピーン!!閃いたモナよ!。
トップロードの為に栄養満点の手料理を作るモナ!。
風邪に負けない強い体をこれでつくるモナ!。
厩舎のキッチンを借りていざクッキング!。
505 :ワタナベ:02/01/27 00:57 ID:mdvnoAi3
+-------渡辺流 スタミナスープ のつくり方 -------+
水 (適当でいいモナ)
ニンニク (すぺしゃるうい~くも好きだったとかの噂モナ)
ジャガイモ (芽が出てるけどまだ大丈夫だモナ)
人参 (干乾びて見た目が朝鮮人参ぽく見えるモナ)
大根 (おでんには大根モナね)
キャベツ (赤ちゃんはキャベツ畑から生まれるモナ・・・ポッ!)
リンゴ (トップロードの好物だモナ)
ハチミツ (プーさんの好物だモナ)
チョコレート (雪山登山に必要モナ)
バーモントカレー (美味いモナ)
キムチ (体にいいモナ)
マヨネーズ (じつはマヨラーだったモナ)
牛肉 (ニクコップーンって何だモナ?)
牛乳@雪印 (背が伸びるモナ)
白い粉 (何だかわかないけどトレセン内にあったモナ)
※その他隠し味に色々投入
+-------以上を丸ごと煮込んで出来上がり!-------+
ふぅ・・・出来たモナ!。早速食べてもらうモナ!。
506 :ワタナベ:02/01/27 00:58 ID:mdvnoAi3
「お~い!トップロードー!」
「渡辺さん、そのエプロン姿どうしたの?」
「エッチ!新婚さんの裸エプロンを期待してたモナね?。」
「ちっとも期待なんてしてないよ!!!」
「恥ずかしがる事は無いモナ。童貞らしい妄想だモナ。
それよりこれを食べて欲しいモナ!」
皿にのせていたフタを取ると香ばしい香りが馬房中に広がったモナ。
「わ、渡辺さん、このニオイなに!?」
「薫彦特製スタミナスープだモナ!。遠慮なく食べていいモナ!」
「いやた゛ーーー!」
トップロードは遠慮がちになってたモナ。まったくもって謙虚だモナ。
でも相棒に気遣いは無用モナよ。まずは一口、さあ!。
「わかったよ・・・ひとくちだけだよ、ひとくち・・・・・・ングッ!」
トップロードはパクッとスープを口にしたモナ。
どう・・・おいしいモナ?・・・トップロード黙ってちゃ解んないモナ!。
507 :ワタナベ:02/01/27 00:59 ID:mdvnoAi3
バタッン!
何も言わないトップロードは
そのまま倒れこむように寝てしまったモナ。
そのまま倒れこむように寝てしまったモナ。
どうやら感激のあまり気絶してしまったみたいだモナ。
そんなに美味しかったモナ?。だったらトップロードだけに振舞うのは勿体無いモナ。
そうだ!まだいっぱいあるし厩舎の皆にも飲んでスタミナをつけてもらうといいモナ!。
みんなー!特製スープをつくったモナ~!。
バタッン!バタッン!バタッン!
あまりの美味さに口にする人は気絶していったモナ。
そんなに絶品モナ?じつはまだ味見をしてなかったモナ。
ちょっと食べみるモナ。ズズズ~・・・・・・・・・・・・・・・。
ピーポー ピーポー
゛緊急!沖厩舎で集団食中毒発生!"
ピーポー ピーポー ピーポー・・・・・・・
508 :(゚д゚):02/01/27 01:00 ID:mdvnoAi3
また暴走です。。。
509 :すぺしふぃく:02/01/27 01:07 ID:X+qX4POe
>>504-507
こんなおちゃめな?沖きゅうしゃにしょぞくするのが、すこしウツになる今日このごろです。
とぷろせんぱ~い、こんど「ウツ」って漢字おしえてくださいね。
515 :テイエムオペラオー:02/01/27 09:12 ID:sn5XuDZF
それにしても、種付けシーズン前の種牡馬というのは何もすることがない。
ついこの間まで、調教や追い切りに明け暮れていた毎日が嘘のようで、気抜けしそうだ。
そんな訳で、今日も栗東に電話してしまった。電話の向こうから聞こえる馬のいななきや
ざわめきに心躍ったりしてしまう。変な奴だな、僕も。
「ねえ和田さん、トップロード君、元気にしてるかなあ。今度電話しようと思ってるんだけど……」
「いや、今、えらいことになってるからな」
「えらいこと?何かあったの?」
「それがな、沖厩舎で集団食中毒が発生して大騒ぎでな。スタッフから渡辺さんから、
みんなして病院に担ぎ込まれててんやわんやや」
驚いて更に話を聞くと、何とそれは、
渡辺さん特製のスープが原因なのだという。
渡辺さん特製のスープが原因なのだという。
「でな、沖厩舎の前を通りがかったんやけど、空気がどんよりしてるんや。
何て言うか、くらーい、鬱々とした空気が厩舎全体に漂っててな、しかも馬全部がそうなんや」
沖厩舎全体がそんなことになるとは。渡辺さんスープだけでなく、ラップも一因なのでは。
電話を切った後、僕は一枚の紙を手にした。
それは、サッカーボーイさんから
送られてきたものだった。
それは、サッカーボーイさんから
送られてきたものだった。
516 : :02/01/27 09:20 ID:3231g88X
おーっ・・何だ何だ、何の手紙だ・・わくわくするな
517 :テイエムオペラオー:02/01/27 09:23 ID:sn5XuDZF
「やあオペラオー君。元気にしているかね。今日は君にお願いがあるんだ。
我が鬱息子に、このレシピを送ってやってくれないか。私特製、スタミナスープだ
――あしたのために――
水 (水道水でよいが、気合の念を送り込む)
ニンニク (超特大を幾つでも。大量に)
ジャガイモ (芽が出ているものほど良い)
人参 (真っ赤な金時人参を用意。なければ普通の人参に着色)
大根 (桜島大根がよい)
キャベツ (虫食いで良し)
リンゴ (ハウスバーモントカレー)
ハチミツ (ヒデキ感激ぃ!)
チョコレート (父はゴディバが好きだぞ、息子よ。こんど送ってくれ)
バーモントカレー (甘口にすべし。辛口を食うと性格が変わる)
キムチ (大根キムチしかない場合、それで代用も可)
マヨネーズ (キューピーを使え)
牛肉 (国産箱に詰め替えられたオーストラリア産、これ、最強。ただし素人にはおすすめできない)
牛乳@雪印 (倒産するかもしれないので、イマノウチに飲んでおけ)
白い粉 (白ければ何でもよし。但し、これを使うとJRAにマークされる危険を伴う、諸刃の剣)
※その他隠し味に色々投入
それらを一気に鍋にぶち込み、煮る、煮る、煮る。煮て、煮て、ひたすら煮るべし。
できたら一気に食え。これを食えば、お前も連勝街道まっしぐらだ!」
――僕はこのレシピを
見なかったことにしようと決意した。
見なかったことにしようと決意した。
渡辺さんがどんなスープを作ったから知らないが、きっとこれと同じくらい奇怪なものだろう。
沖厩舎が落ち着いた頃、トップロード君に電話なり手紙なりで連絡を取ろうと思う。
*****************************************************************
>(゚д゚)
スマソ、レシピ使わせてもらった。
518 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/27 09:34 ID:pyWwccW2
なんか寂しがりやなんだな、ムオペって。
でも、さすがの判断力だ。
トップロを守ってくれ!
521 : :02/01/27 21:01 ID:v3x3tHCb
>リンゴ (ハウスバーモントカレー)
>チョコレート (父はゴディバが好きだぞ、息子よ。こんど送ってくれ)
>バーモントカレー (甘口にすべし。辛口を食うと性格が変わる)
>キムチ (大根キムチしかない場合、それで代用も可)
>マヨネーズ (キューピーを使え)
>牛肉 (国産箱に詰め替えられたオーストラリア産、これ、最強。ただし素人にはおすすめできない)
>牛乳@雪印 (倒産するかもしれないので、イマノウチに飲んでおけ)
結構こだわりがあるんだね(w
そんなサッカー親父が好きだーー
523 :なりたとっぷろおど:02/01/28 01:07 ID:H3VCv3wg
1がつ27にち
きょうは きゅうしゃが しょくちゅうどくでたいへんだった。
きょうときねんに まにあわせるためにも、しっかりと きゅうようを とらなければならない。もうねる。
・・・それにしても、渡辺のスープはひどいあじだった。あんなあじは しょうがいで にどめだ。
いちどめは、むかしおやじがつくった
スープをのんだときだ。あれもひどいあじだった。
スープをのんだときだ。あれもひどいあじだった。
「こうおつつけがたい」ということばがあるが、渡辺とおやじのばあいは「へいていつけがたい」というべきだ。
ただ、おやじはざいりょうには みょうにこだわっていたな。なにをつかってもおなじだとおもうが。
たべものには あんなにこだわるのに、おんなはなんでもおっけーというのは まったくげせない。
528 :なりたとっぷろおど :02/01/28 19:59 ID:wszXWKki
1がつ28にち
きのうとうきょうしんぶん杯があった。
かったのはあどまいやこじーんだ。
きけば、朝日杯いらい3ねん2かげつぶりの かちぼしだという。
ぼくも、きょねん はんしんだいしょうてんで ひさしぶりにかったが、
あのときの うれしさは かくべつだった。
きっと、あどこじ君も すごくうれしがっているだろう。
やはり、ここは かずすくなくなりつつある どうせだいのG1馬として、
あどこじ君へお祝いをしにいこうとおもう。
しかし、あんじょうをたしかめてみると、
なんと木刀じゃないか!
なんと木刀じゃないか!
鬱だ。ねよう。
537 :テイエムオペラオー:02/01/30 19:51 ID:4Ilww8yV
1月30日
今日は、ドトウ君と僕に来客があった。
タマモクロスさんとオグリキャップさんである。
2人は、「君達を見ていたら、俺達の現役時代の頃を思い出してね。
引退したら是非会ってみたいと思っていたんだよ」と言っていた。
タマモクロスさんとオグリキャップさんも、
かつてはライバルとしてターフで熱い戦いを繰り広げた名馬だ。
そんな凄い来客に僕もドトウ君も嬉しくて、色々な話を聞かせて頂いた。
激闘の思い出や、同時期に走ったライバル達の思い出など、興味深かった。
そうやって話しているうちに、
いつしかサッカーボーイさんの話題になっていった。
いつしかサッカーボーイさんの話題になっていった。
「現役時代はあいつも暗かったよなあ」と
タマモクロスさん。
タマモクロスさん。
「そうそう。暗いというか、いつも鬱々としてて」と
オグリキャップさん。
オグリキャップさん。
僕とドトウ君は驚いて顔を見合わせた。
「あのダービーの後なんて、どん底だったそうじゃないか、オグリキャップ」
「どん底どころか、それさえ突き抜けるほどで…僕はもう駄目だ、鬱だって
顔を合わせる度に言ってたからねえ。僕は『脚質・鬱』なんだとか言ったり」
それがどういう訳か、引退して北海道に来た後性格が変わってしまったらしい。
「マイルCSを勝って鬱も少しは治ったらしいけど、でも、まだ多少は鬱だったんだよな」
「それが、北海道に来た途端、今みたいになっちゃって。
普通、初めての種付けで性格が変わることはあるそうだが、サッカーボーイは違うからなあ。
何があったか知らないけど、あそこまで脳天気になるとはなあ」
ふたりを見送った後、僕とドトウ君はまたも顔を見合わせた。
「信じられねえなあ、あのサッカー親父が
トップロードみたいに鬱だったなんて」
トップロードみたいに鬱だったなんて」
「何が原因で180度性格が変わっちゃったんだろうね」
考えてみても、僕達にはさっぱり分からなかった。
この話をトップロード君が知ったら何と思うだろう。
とは言え、今年最初のレースを控えた彼に、こんな話は今はするべきじゃないのかもしれない。
539 : :02/01/30 23:22 ID:CseUIgb+
オペラオーはちゃんと飯食っているか?
種牡馬になるためにはもっと太らないといけないらしいが
拒食症っぽいから大変そうだな。
ドトウはオペラオーの1.5倍食べるらしいから
すぐに太ると思うが。
540 : :02/01/31 00:59 ID:5DQKr6b/
>537
そうか・・・そうだったのか・・・。
この日記の終着駅が見えた気がしたよ・・・
541 :oraoradesuka ◆ORYesyes :02/01/31 02:21 ID:zr1nP/Dp
親仔で『脚質・鬱』(・∀・)イイ!!
552 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 23:14 ID:jOdmoZa5
でも確かに、現役時代のサカーボーイの戦績見てると・・・・・鬱になるかも。
レース中に鬱なアクシデント(ゲートで顔ぶつけた)とか、遺伝かも。
555 : :02/02/01 14:35 ID:9YgG01rk
トップロード伸びた11秒9/京都記念
<京都記念:追い切り>
有馬記念で10着に敗れたナリタトップロード(牡6、栗東・沖)が31日、栗東Dウッドコースで追い切りを行った。
主戦の渡辺が騎乗し、6ハロン83秒2、3ハロン40秒7-1ハロン11秒9と鋭い動きを披露した。
「京都記念(G2、芝2200メートル、16日=京都)は60キロを背負うことになるし、
使うかどうかはまだ決めていないが、出走できる態勢は整えておく」と沖調教師。
阪神大賞典からでいいじゃん・・・60キロなんて嫌だ・・・
564 :メイショウドトウ:02/02/01 21:42 ID:yTZZhhjz
俺は、今日オペラオーと一緒に、社台ファームで倉庫を掃除する羽目になった。
「なんで俺がこんなことをしなきゃあいけねえんだよぉ。」
一人さびしく独り言を言ってみる。俺がなぜ社台の倉庫を掃除しなければならないのだ。
それは、サンデーさんの悪口を言ったテープをネタに、
アドベに掃除当番を押し付けられたからだ。
アドベに掃除当番を押し付けられたからだ。
「アドベのばかやろう!」
壁を蹴飛ばすと、古いノートの山が降ってきた。
「いてて、ちくしょう!」
アタマにきたので、そのノートを地面にたたきつけようとつかんでみた。予想以上に古いようで、手ごたえがヘンだ。
「なんのノートだろう。・・・日記帳。
・・・サッカーボーイ!?」
・・・サッカーボーイ!?」
トプロのノー天気の日記帳だ。かなりビクーリ。ちょっと覗いてみることにした。
566 :メイショウドトウ:02/02/01 21:54 ID:Gwljkcv+
さぞノー天気なことばかり書いてあるんだろう・・・そんな俺の予想は見事に裏切られた。
1987年○月○日
今日は、栗東への入厩の日だ。でも、なぜ小野厩舎なんだろう。
僕は、牧場にいるときからみんなに
「社台史上最高の馬」
「凱旋門賞を狙えるぞ」
といわれてきた。だったら厩舎も、伊藤雄二厩舎とか、小林稔厩舎とか、伊藤修司厩舎のような名門に入るに違いない。
名門は名門でも、戸山為夫厩舎はハードすぎるので勘弁・・・そう思っていた。なのに、どうして小野幸治厩舎なんだろう。
そうだ、僕は見捨てられたのだ。しょせんはノーザンテースト祖父ちゃんの直子でないと、善哉さんは期待してくれないのだ。
さびしくため息をつきながら小野厩舎に入った。小野先生は、優しそうな人だった。でも・・・
「そうだ、今のうちに紹介しておこう。うちの所属騎手で、たぶんお前の主戦になるだろうウチヤマだ」
「へーい、サッカーボーズ、よろしくな、俺がウチヤマだぜベイビィ!」
「・・・僕はサッカーボーイなんですけど・・・」
「ああそうか、ごめんなサッカーボーズ!」
・・・眩暈がしてきた。なんてノー天気な奴だ。人の世のむなしさというものなど、カケラも分かってないんだろう。
・・・これが本当にトプロのノー天気親父?
漢字をひらがなにして、人名と馬名を変えたら、
まるっきりトプロだ。
漢字をひらがなにして、人名と馬名を変えたら、
まるっきりトプロだ。
俺は、思わず読み進めた。
567 :メイショウドトウ:02/02/01 22:03 ID:FQbQugzC
1987年8月9日
今日は、僕のデビューの日だ。でも、本当の大物なら、函館なんかではなく、中央場所でデビューさせてもらえる。
しょせん僕は期待されていない小物なのだ。しかも、ひどい不良馬場。まあ、社台に見捨てられた僕のデビューの舞台には、ふさわしいのかもしれない。
しかも、1番人気だ。赤面症の僕に、何をしろと言うのだ。しかも、鞍上はウチヤマだ。
「サッカーボーズ、俺たちの力を見せてやろうぜぃ!」
何が「俺たち」だ。栗東が誇るへたっぴのくせに。でも、僕には奴がお似合いなのか。
やっぱり、「俺たち」なのか・・・鬱だ。
今日は、逃げて9馬身差で勝った。これでまわりの期待が大きくなる。ということは、負けたときの失望も大きくなるということだ。
今日僕の勝利に熱狂する大衆は、きっと次の敗北には石を投げてくるのだ。
むなしい・・・なにもかもが。
569 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 22:14 ID:kl/JZINt
思わぬ展開ですね・・・。職人さん、頑張ってください。
571 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 23:23 ID:ONPT9Fde
すげえ・・・、サッカーボーイ、鬱だ(w。
ドトウ、もっと読み薦めてくれ!
573 :ワタナベ:02/02/02 02:08 ID:RhGNxLfu
「いくモナ!トップロ!ゴールはそこモナ~!!」
やりました!トップロードとワタナベェ!春の天皇賞、見事な快勝~!!!
ハッ!夢だったモナ、でも今年の春はこの夢の通りにするモナ!頑張るモナ!
にしても、こんな時間に目が覚めてしまったモナ。
明日は騎乗だというのにいけないモナ。また寝るモナ。
『コンコン』
ドアを叩く音がするモナ。「こんな時間に誰モナ?」
「スマン、カワチやけど開けてくれへんか?」
こんな時間に往年の名ジョッキーが来るなんて、何か嫌な予感がするモナ、、、
「カワチさん、何の用モナ?」
「実はお前に頼みたいことがあるんやけど、聞いてくれるか?」
「もちろんモナ!カワチさんの頼みなら聞くモナ!」
「実は、わし、そろそろ引退を考えとるんや。でもな最近わしパッとしてないやろ?
去年、タキオン失ってからどうもおかしいんや。」
「カワチさんはまだまだやれるモナ!僕よりも全然上手いモナ!」
「そこでや、、、、」
カワチさんの眼が妖しく光ったモナ。嫌な予感がするモナ、、、
574 :ワタナベ:02/02/02 02:19 ID:RhGNxLfu
「わしにトップロード乗せてくれへんか?
無理を承知でお願いや!頼む!」
無理を承知でお願いや!頼む!」
この猿、いきなり何を言うモナ!、、、熱くなってしまったモナ、ここは冷静に答えるモナ。
「それはできないモナ。それにカワチさんには他にもいい馬が来るモナ。
アグネスゴールド・ダンツフレームがいるモナ。」
「あんな体の弱いゴールドに期待したって裏切れるだけやし、力もG1では足りん。
ダンツフレームなんかピンクメンコ軍団やぞ?どんなローテになると思う?わしには想像つかん。」
この猿、贅沢過ぎるモナ!ボクもそんな馬にいっぱい乗りたいモナ!!
落ちつけ!落ちつけモナ!冷静さをたもつモナ
「ボクはカワチさんより下手モナ。でもトップロのことはボクが一番わかってるモナ!
トップロが何を嫌っているか、何で悩んでいるか全て知っているモナ!
ボクとトップロは信頼しあってるモナ!ボクはトップロを絶対渡さないモナ!」
「、、、、そうやな、スマンカッタな。わしはどうかしてた。欲に眼が暗んでしまったな。
情けない話だ。今晩のことは忘れてくれ、、、」
カワチさん、落ち込んでるモナ。後輩として元気づけなきゃいけないモナ。
そうだ!名案があるモナ!
「カワチさん、ジャングルポケットなら乗れるかもモナ。ペリエさんがいないし騎手は未定のはずモナ!
カワチさんほどの騎手なら陣営も歓迎してくれるモナ!」
「そうやな!そうや!ジャングルがおったなぁ!悪いなぁ、ワタナベ!んじゃ行ってくる。」
575 :ワタナベ:02/02/02 02:23 ID:RhGNxLfu
いいことした後は気持ちが言いモナ!
カワチさんにとっても、ボクにとってもトップロにとっても全てが丸くおさまったモナ!
今日のことを今度トップロに離してあげるモナ!
トップロはシャイだから照れるかもしれないモナ、でもこれでトップロは奮起してくれるはずモナ!
春天はカワチさん@ジャングルを圧倒するモナ!
576 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/02 03:47 ID:14CsfT/h
このスレのワタナベは気分が爽やかになるな。
577 :テイエムオペラオー:02/02/02 07:42 ID:l3pJ3TwB
2月1日
今日は、ドトウ君と2人で社台ファーム内の倉庫の掃除をした。
何故僕達が、と思わないでもないが、どうやらドトウ君はベガ君に強請られているらしく
どうあっても断り切れなかったようだ。
ドトウ君ひとりで社台まで行かせては気の毒なので、僕も付き合うことにした。
さすがは社台というべきだろう、倉庫も広い。僕達は手分けして掃除に掛かることにした。
1時間程過ぎて、僕の受け持ち場所の掃除も終わるという頃、ドトウ君の声がした。
「オペラオー、おい、ちょっと、こっちに来てこれを見ろよ」
何だろうと思って行ってみると、ドトウ君は一冊のノートを手にしていた。
「サッカー親父の現役時代の日記だよ。
タマモクロスさんとオグリキャップさんの
タマモクロスさんとオグリキャップさんの
言う通り、あの脳天気親父、やっぱり鬱だったんだ」
「…やめようよ、他人(うま)の日記を勝手に読むなんて…駄目だよ、ドトウ君」
「いや、これが参考になるかもしれないだろ、トップロードの鬱を治すための、さ」
俺は途中まで読んだ、次は例のダービーの日だ。ドトウ君はそう言うと、声を出して読み始めた。
578 :テイエムオペラオー:02/02/02 07:54 ID:l3pJ3TwB
(続き)
『1988年 5月29日
ダービーが終わった。一生に一度しか巡ってこないダービーが、終わった。
パドックに入って僕の目に飛び込んできたもの、それは電光掲示板の文字。
僕は一番人気だった――この僕が。信じられない。そう思った途端、
喜びよりも緊張感が一気に高まり、脚がガクガクと震え始めた。
これでは駄目だ、落ち着け、落ち着くんだ、と僕は自分に言い聞かせたが、
そうすればそうするほど胃がきりきりと痛み、身体は自分のものではない感じになる。
自分でも驚く程の汗が出て、ほとんど上の空でパドックを周回した。
結果は(ここに記すのさえ嫌なのだが)15着。惨敗だ。惨めな結果としか言い様がない。
日記を書き始めて、僕の文章も少しずつ上手くなってきた気がする。
だがそれと同時に鬱な気持ちも強くなってきている気がする。
僕はこの先どうなるのだろう。これからも河内さんに乗ってもらえるだろうか。
これから先、二度とG1を――それどころか全てのレースに――勝てない気がしてきた。
きっと今夜も眠れないだろう。
僕は僕の鬱に押し潰されそうだ』
僕は僕の鬱に押し潰されそうだ』
……読み終えたドトウ君もまた、どんよりとした表情になっていた。
僕の顔にも同じ表情が浮かんでいたに違いない。
これが果たして、トップロード君のためになるだろうか。
ドトウ君はそそくさと日記帳を片付け、僕達は深い溜息をついたのだった。
582 :メイショウドトウ:02/02/02 17:53 ID:Lu/6V6JW
・・・あまりにも鬱が凄いので、思わず持って帰っちまったよ、トプロのノーテンキ親父の鬱日記。
でも、あのノー天気親父さんはマイルCSを勝ったと聞いている。たぶん、このへんにノー天気に化ける秘訣があったのだろう。
サッカーボーイ日記
1989年11月20日
マイルCSを勝った。なんだか知らないけれど、後ろからは何にも来なかった。小野先生はほめてくれた。
でも、今日の出走馬は、僕以外Gl馬がいなかったとか。こんなのGlllだ。みんな陰でそういうんだろう。僕には分かる。分かるんだ。
みんな、表では僕をほめてくれても、裏では「ラッキー珍馬」と言ってバカにしているに違いない。
来週は、オグリキャップくんがジャパンCに出るそうだ。みんな、あいつのことは大好きなのに、どうして僕のことはバカにするんだろう。
やけくそだから、次は有馬記念に出てやる。
・・・読んでるこっちまで沈んでいく・・・。
583 : :02/02/02 18:27 ID:SVNut/xQ
マイルCS勝っても鬱か・・・
社台の倉庫から物を持ち帰って大丈夫なのか?>ドトウ
585 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:52 ID:mcT4JJU7
89年のマイルCSはオグリキャップじゃないのか?
586 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:57 ID:bx2aUYDs
サカーの勝ったのは88年か(w
589 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 12:10 ID:NurYvBOF
サッカーボーイって社台の募集時、安かったんだよな。
800万くらいだったんじゃなかったかな。
で、すぐ満口にならずに売れ残っていたはず。
このあたりから、既に鬱になっていたかもしれんな。
592 :メイショウドトウ:02/02/03 16:24 ID:wdf/3cBL
ノー天気親父日記はまだまだ続く。
1988年12月25日
今日は有馬記念だった。僕の鞍上は、カワチさんだった。
でも、僕は知っている。カワチさんは、
本当はオグリに乗りたかったのだ。
本当はオグリに乗りたかったのだ。
それが、ジャパンCで負けてしまい、オグリから下ろされてしまったため、仕方なく僕に乗ったのだ。
案の定、僕はオグリに負けた。タマモさんにも負けた。ついでに、スーパークリークにも負けた。
ところが、なぜか僕は3着だという。スーパークリークが、僕とはまったく関係ないところでメジロデュレンさんの進路を妨害したため、失格になったのだ。
そして、僕の名前は、ほかの馬の繰り上がりで3着を拾ったラッキー珍馬として有馬記念史に永遠に残った。
他人の不幸で幸福を拾うなんて、卑しい馬のすることだ。僕は情けなくて弱くて勇気のない卑怯者だ。
・・・トップロよ、お前の鬱はまだまだ青いんじゃないか?(汗)
593 :ななし:02/02/03 16:37 ID:VjhBZ2mj
>592
しかも、ゲートで頭ぶつけて血を出して出走してたね。
ところで、函館記念の時は親父さんは躁だったのだろうか?
595 : :02/02/03 18:26 ID:UmJM6Qpr
トップロより鬱度高いな・・・
596 :メイショウドトウ:02/02/03 20:37 ID:LGq2hqpH
ノー天気親父日記
1988年8月21日
今日は、函館にやってきた。別に五稜郭を見るためではない。函館記念に出るためだ。
真夏のハンデG3に出走するとは、やはり僕なんかにはG1馬の価値はないということなんだろう。
でも、今日は仲間がいる。ダービー馬のシリウスシンボリさん、メリーナイスさん、そして二冠牝馬のマックスビューティさんだ。
この人たちも、G1馬なのにこんなところにやってきて走っている。仲間だ。少なくとも、僕はそう思っていた。
なのに・・・
シリウスシンボリさんは、近づこうとしただけで「ダービー馬の俺様に近づくな!ダーッ!」と危うく蹴飛ばされるところだった。
ダービー馬のシリウスシンボリさんにとって、ダービー15着の僕は近寄られるのも汚らわしい存在らしい。
次にメリーナイスさんに話しかけたけど、「面白くない奴は友達じゃねえ」といわれてしまった。
ダービー馬でありながらお笑いに命をかけるメリーナイスさんは、友達にも「面白さ」を求めるらしい。
1番人気で落馬もなくボロ負けし、しかも映画にもなれないしたっぱはどうでもいいらしい。
最後に、マックスビューティさんに声をかけた。マックスビューティさんは、実は僕の憧れの牝馬(じょせい)だ。
なのに、マックスビューティさんも「私、もうお嫁に行くことが決まってるのよ、坊や」と見向きもしてくれなかった。
マックスビューティさんに振り向いてもらえなかったこともショックなら、マックスビューティさんがお嫁に行くというのもショックだ。心が真っ白だ。
僕は、彼女への思いを断ち切るために走った。メリーナイスさんに5馬身差をつけて圧勝した。
・・・でも、僕の心の空白は決して埋まることがない。
引用元:なりたとっぷろおどの鬱と上手につきあっていく日記
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1009/10091/1009121650.html
※ひらがなで読みづらいので一部スペースを空けたり改行したりしています。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1006916557/
広告
デコレ(decole)コンコンブル まったりお正月マスコット
なりたとっぷろおどの鬱な日記
鬱な日記まとめ:1( 1 2 3) 2 3( 1 2) 4( 1 2) 5 6(1 2)
7(1 2) 8(1 2 3 4) 9(1 2) 10(1 2) 11 12 13 14 おまけ
同じ人がスレ立てしたスレ:ステイゴールドの黒い日記帳
602 :名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/04 08:41 ID:UhoLsT+B
とっぷろオヤジは、果てしなく鬱だな。
とっぷろのような明るさがない鬱だ・・・。すげえ。
さらに続きが読みたい!
603 : :02/02/04 10:30 ID:4N7j5N9b
オヤジの日記を読んだトップロの反応が楽しみ
引用元:なりたとっぷろおどの鬱と上手につきあっていく日記
http://curry.2ch.net/keiba/kako/1009/10091/1009121650.html
※ひらがなで読みづらいので一部スペースを空けたり改行したりしています。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1006916557/
広告
デコレ(decole)コンコンブル まったりお正月マスコット
なりたとっぷろおどの鬱な日記
鬱な日記まとめ:1( 1 2 3) 2 3( 1 2) 4( 1 2) 5 6(1 2)
7(1 2) 8(1 2 3 4) 9(1 2) 10(1 2) 11 12 13 14 おまけ
同じ人がスレ立てしたスレ:ステイゴールドの黒い日記帳