
1:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:04:22.50
#エリム
— 細川 陽介・紀州ほそ川飼料代表 (@yosuke918) September 11, 2023
社台オーナーズから「共有馬の引退のご案内」が届いた。
・・・・。
なんと、既にサラオクで売られてた。。。
事前に教えて欲しかった。。。😢
熊癖があったのも知らなかったし、
馬主であっても共有馬は遠いです。https://t.co/m5fc7qVi4a
社台オーナーズは10人で1頭の馬を所有する組織
ちなみに細川陽介氏は個人としてもウメムスビ等を所有する馬主さん
2:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:04:58.48
オーナーズでこれは…
3:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:05:55.29
契約書に書いてるオチじゃないの?
4:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:06:18.07
クラブなら有り得そうだけどオーナーズでもそんな感じなんだ
広告
5:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:06:43.69
ざまぁwwww
6:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:06:49.01
牝馬なのに繁殖にも上がらないのかと思ったら酷い成績だった
7:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:08:20.79
クラブと変わらんやん
9:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:10:08.21
オーナーズってクラブと違ってもっと扱い良いのかと思ってたわ
10:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:11:08.35
高いだけ
11:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:11:43.17
高いだけでクソ
例えるならロイヤルホスト
例えるならロイヤルホスト
14:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:14:15.32
オーナーズでも一口と変わらんような扱いなのか
良いお客さんでしかないと
良いお客さんでしかないと
17:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:17:46.49
この時期はクラブの未勝利馬がバンバン出されてるよな
厳しい世界だよ
厳しい世界だよ
19:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:20:13.04
嫌ならやめなってスタンスなんだね
21:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:24:46.24
一口じゃなくて共有馬主は正真正銘の所有者なのにこれは駄目だろ
52:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 23:15:04.98
>>21
一口もファンドだから駄目だよ
一口もファンドだから駄目だよ
23:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:26:29.26
10口位なら連絡してやれよとは思うな
サラオクで自分で買おうとするオーナーもいるかもしれないし
サラオクで自分で買おうとするオーナーもいるかもしれないし
24:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:27:19.42
こんなやり方するなら最初から一口で売ればいいじゃんって思うんだが
共有馬主システムで募集することになんかメリットあるのか
共有馬主システムで募集することになんかメリットあるのか
26:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:29:56.45
>>24
安い維持費で中央権利維持をしたいって人に需要があるからじゃね
あと一口に馬詰め込みすぎると入厩制限に引っかかるから分散させる必要がある
安い維持費で中央権利維持をしたいって人に需要があるからじゃね
あと一口に馬詰め込みすぎると入厩制限に引っかかるから分散させる必要がある
25:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:28:26.03
一口やるメリットって何?
口どり出れるとかそんなレベル?
金出すのに口出せないし、相談もなしとか金づると何が違うん?
口どり出れるとかそんなレベル?
金出すのに口出せないし、相談もなしとか金づると何が違うん?
27:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:31:27.72
馬主資格維持のためにやってるやつが多いから足元見られてオーナーズは不良品ばっかり
28:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:35:17.61
売却されたら共有馬主にも金分配されるの?これ
29:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:36:35.22
>>28
されないよ
されないよ
127:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 08:30:58.35 ID:MuKkXcPr0.net
>>29
おれ地方だけど、売却金は分配されたぞ
おれ地方だけど、売却金は分配されたぞ
129:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 09:39:40.70 ID:5lDtX7J80.net
>>127
規約見ると売却手続きにかかる経費を抜いても更に売却益がある場合分配されるみたいね
種牡馬売却だと額も大きいから分配されるのだろうけどサラオクは基本たたき売りだからね
規約見ると売却手続きにかかる経費を抜いても更に売却益がある場合分配されるみたいね
種牡馬売却だと額も大きいから分配されるのだろうけどサラオクは基本たたき売りだからね
33:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:42:39.05
オーナーズは共同馬主だから一口クラブとは立場が全然違うぞ
35:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:44:18.58
>>33
立場がぜんぜん違うはずなのに照哉様勝己様晴哉様からしたら同じような扱いなんだなって話よ
立場がぜんぜん違うはずなのに照哉様勝己様晴哉様からしたら同じような扱いなんだなって話よ
36:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/11(月) 22:47:03.85
オーナーズでこれは渋いな
来年から地方のオーナーズやろうか迷ってたけど躊躇するわ
来年から地方のオーナーズやろうか迷ってたけど躊躇するわ
93:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 00:36:28.61
別に資格維持するのに1口180万も払うなら
500万くらいの手ごろな馬1頭買えばいいだけじゃねえの?
大当たり出るかもしれんし
500万くらいの手ごろな馬1頭買えばいいだけじゃねえの?
大当たり出るかもしれんし
95:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 00:38:32.16
>>93
普通に今年も個人で馬買ってるよこの人
普通に今年も個人で馬買ってるよこの人
103:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 01:56:21.87
馬産の連中なんて馬主を鴨としか思ってないからな
122:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 07:30:28.63
オーナーズやってる馬主はほぼサンデー会員でもあるからオーナーズは馬主資格のためと割り切ってるよな
147:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 10:54:14.64 ID:Yf9kleqw0.net
熊癖って何?
148:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:02:10.22 ID:1fIvvTjw0.net
>>147
体を左右に揺らす癖
体を左右に揺らす癖
151:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:25:45.58
>>148
ありがとう
ありがとう
152:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 11:28:24.27
オーナーズ→本当の馬主資格持ち
サンデー等→馬主ではない、資格無し
サンデー等→馬主ではない、資格無し
196:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 17:13:11.98 ID:oW23dlSN0.net
こんなだったらバヌーシとかの方がストレスにならんで良いな
185:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 14:25:36.48
普通売るなら先に連絡しそうなもんだがしない理由はなんなのかね?
別に定型分コピペして送るだけでいいのに
別に定型分コピペして送るだけでいいのに
183:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 14:19:21.67
10人なら連絡くらいしろや
184:名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/09/12(火) 14:20:34.37
グループラインとかないの?
※にんじんchは個人で書いているブログです。
正しい情報や払戻金などは引用元やそれぞれの公式サイトにてご確認ください。
※このブログについて
